記録ID: 1018940
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
冬の散歩道 古里〜御岳山〜大岳山〜十里木
2016年12月03日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:56
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 1,824m
- 下り
- 1,890m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:09
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 6:53
距離 19.2km
登り 1,824m
下り 1,901m
14:10
十里木バス停
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にありません。 丹三郎から大塚山への道は勾配もきつくはなく、静かな山歩きが楽しめます。ロックガーデンの沢沿いの道はこれからの時期は凍結しそうです。馬頭刈尾根は所どころ岩場もあり、歩きがいがあります。 |
その他周辺情報 | 秋川温泉 瀬音の湯 http://www.seotonoyu.jp/ |
写真
撮影機器:
感想
初冬の奥多摩を歩いてきました。
古里から御岳山へ続く丹三郎道は静かな山歩きが楽しめました。富士は雲に隠れていましたが、大岳山山頂からは大菩薩から小金沢連嶺、三つ峠にかけての眺望もよく、落ち葉を踏みながら馬頭刈尾根を下りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:868人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
東京の庭園〜奥多摩〜:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する