記録ID: 1023095
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
浅間嶺(上川乗〜浅間坂木庵)
2016年12月10日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp22822a88b2d9887.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:04
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 808m
- 下り
- 528m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:浅間尾根登山口16:10発西東京バス→武蔵五日市17:00着 ※行き、帰りともバスは2台体制。12月でも天気の良い土日は混んでるようです。 ※帰りの16:58発のバス(都民の森急行)は冬季12月〜2月は運休です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登り・下りとも急坂はなく、歩きやすいです。 |
その他周辺情報 | 浅間坂木庵は、お風呂よし(小さいけれど綺麗、眺めもすばらしい)、食事よし(自家製のこんにゃくや山菜料理などおいしくて安い)、雰囲気良し(おかみさんがとても感じがいい)です。 |
写真
撮影機器:
感想
浅間坂木庵には今年の1月に浅間嶺に行ったときにふらりと立ち寄って、営業はしていなかったのですがおかみさんの感じが良くてぜひ訪れたいと思ってました。丁度職場関係のグループ登山の話が持ち上がったので、浅間嶺〜木庵コースを提案して山行計画決定。
快晴のお天気、歩きやすい道、富士山や奥多摩の景色、お風呂&打上げと、おじさんたちのゴールデンコースを堪能して、いい一日となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:635人
Pontaさん、こんばんは。
浅間坂木庵って、いいですね。
漬け物、こんにゃく、煮物盛り合わせ。
うまそうです。
入浴もできるんですか!?
sat4さん、こんばんは。
お風呂は、岩風呂と檜風呂でそれぞれ4人ぐらいがはいれます。
なお、12月20日頃から2月まではお休みのようです。
ホームページはこちら http://www.sengenzaka.com/
穏やかな冬晴れの中、気分爽快の山歩きを堪能させて頂きました。浅間坂木庵の絶景の風呂でさっぱりした後、素朴かつ美味しい品々と酒で癒されました。親父4人の山行楽しかったです。
eekana0さん、こんばんは。
こちらこそありがとうございました。
ヤマレコデビューおめでとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する