ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1034516
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

20161002 あの山越えて二十六夜山(秋山)

2016年10月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:03
距離
18.2km
登り
1,709m
下り
1,721m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:10
休憩
0:53
合計
9:03
距離 18.2km 登り 1,723m 下り 1,721m
9:49
18
10:07
10:12
83
11:35
33
12:08
12:39
27
13:06
40
14:55
14:56
22
15:18
15:23
50
16:13
16:16
50
17:06
17:09
71
18:20
18:23
29
18:52
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
梁川駅から国道20号線に出る。国道20号線を鳥沢の方向にすすめば、倉岳山への案内板がある。案内板に従い、梁川大橋を渡り、さらに道なりに進むこと20分ほど、進行方向に向かって右手側に登山道入り口が現れる。
コース状況/
危険箇所等
 今回は、山梨県上野原市の道志川と大の入川の間の尾根に位置する二十六夜山(秋山)に登ってきました。わざわざ「秋山」としたのは道志山塊には2つの二十六夜山があり、区別するため道志二十六夜山、秋山二十六夜山とも呼ばれています。道志二十六夜山は昨年11月に登りました(ご参考↓)
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1034528.html
ルートは、梁川駅を起点とするものであり、往路は倉岳山を経由して二十六夜山(秋山)に登り、復路は寺下峠を経由して梁川駅に戻るルートをとりました。
 まず往路。梁川駅から立野峠近くまでは沢沿いの登山道となり、沢音を聞きながらの登山となります。秋山側の二十六夜山登山口からの急登にはバテバテになりましたが、マイナスイオンでリフレッシュ、快適な登山というところでしょうか。案内板や登山道もしっかり整備されており、迷う心配はありません。
 復路は、二十六夜山への急登から一転、山頂から下尾崎側までは比較的傾斜も緩やかで40分ほどで下ることができます。しかし、そこから先が難渋しました。最初は、下尾崎から寺下峠に向かう途中の登山道でのハプニング。倒木のため登山道が塞がれており、それを避けるため迂回しましたが、いつの間にか作業用の道に迷い込んでしまいました。途中で変だなと気づき道を戻って事なきを得ました。
 二度目は寺下峠から梁川駅に向かう途中、沢沿いの登山道に入ったときのハプニング。目印のテープに従い、時には沢を渡ったりしながら進んでいましたが、周囲が薄暗くなってきたせいもあり途中で完全にテープを見失ってしまいました。「あー、やっぱり立野峠でやめとけばよかった」、倉岳山山頂から立野峠についたのは午後1時頃。残りの距離がまだ10km近くあり、私の足では夕方になりそうだったので、二十六夜山に向かうかどうか迷ったのですが、進んでしまいました。後悔先に立たずとはこのことでしょうか。8月にも同じようなことをやっており、同じ失敗を繰り返すとは。幸いにもGPSを頼りになんとか登山道に復帰でき事なきを得ました。往路に比べ復路は、案内板が少ないためテープを目印に進むことが多く、また、沢沿い等、登山道が荒れているところもあり注意が必要です。一時はどうなることかと思いましたが、無事に下山できてほっとしました。
 反省することしきりの登山になりました。
今日のスタートは梁川駅。無人駅ですが、木をつかったデザインがなかなかおしゃれですね。
2016年10月02日 09:48撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 9:48
今日のスタートは梁川駅。無人駅ですが、木をつかったデザインがなかなかおしゃれですね。
先に見える道路は国道20号線です。
2016年10月02日 09:52撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 9:52
先に見える道路は国道20号線です。
20号線を鳥沢の方に進むとT字路の交差点があり、そこに倉岳山への案内板があります。案内板にしたがって右折します。
2016年10月02日 09:52撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 9:52
20号線を鳥沢の方に進むとT字路の交差点があり、そこに倉岳山への案内板があります。案内板にしたがって右折します。
梁川大橋を渡って道なりに進みます。
2016年10月02日 09:53撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 9:53
梁川大橋を渡って道なりに進みます。
梁川大橋からの眺め。
2016年10月02日 09:53撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 9:53
梁川大橋からの眺め。
20分ほどで倉岳山登山道入口に到着します。
2016年10月02日 10:07撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 10:07
20分ほどで倉岳山登山道入口に到着します。
案内板には今日の二十六夜山までのルートが書かれています。所要時間も書いてあり助かりますね〜(^^
2016年10月02日 10:08撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 10:08
案内板には今日の二十六夜山までのルートが書かれています。所要時間も書いてあり助かりますね〜(^^
登山道の様子。登山道周囲の草木がきれいに切り払われていました。ありがたやー
2016年10月02日 10:11撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 10:11
登山道の様子。登山道周囲の草木がきれいに切り払われていました。ありがたやー
途中から沢沿いの登山道になります。沢の音が気持ちいいですね〜。
2016年10月02日 10:20撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 10:20
途中から沢沿いの登山道になります。沢の音が気持ちいいですね〜。
登山道の様子。
2016年10月02日 10:24撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 10:24
登山道の様子。
2016年10月02日 10:36撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 10:36
2016年10月02日 10:36撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 10:36
2016年10月02日 10:45撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 10:45
2016年10月02日 10:48撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 10:48
倉岳山水場です。立野峠はもうすぐです。
2016年10月02日 11:19撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 11:19
倉岳山水場です。立野峠はもうすぐです。
立野峠に到着しました。賑やかな案内板ですね(^^;。
2016年10月02日 11:34撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 11:34
立野峠に到着しました。賑やかな案内板ですね(^^;。
倉岳山山頂への登山道、尾根道になります。
2016年10月02日 11:34撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 11:34
倉岳山山頂への登山道、尾根道になります。
倉岳山山頂に到着!2014年7月以来、2度目になります。残念ながら富士はみえません。
2016年10月02日 12:07撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 12:07
倉岳山山頂に到着!2014年7月以来、2度目になります。残念ながら富士はみえません。
山頂からの眺め(その 
2016年10月02日 12:07撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 12:07
山頂からの眺め(その 
山頂からの眺め(その◆
2016年10月02日 12:07撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 12:07
山頂からの眺め(その◆
山頂での昼食の後に再び立野峠に戻ってきました。これから、二十六夜山に向かいます。まずは、浜沢を目指して峠を下ります。
2016年10月02日 13:05撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 13:05
山頂での昼食の後に再び立野峠に戻ってきました。これから、二十六夜山に向かいます。まずは、浜沢を目指して峠を下ります。
登山道の様子。
2016年10月02日 13:05撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 13:05
登山道の様子。
下りの途中で、二十六夜山が見えました。今からいきまーす!
2016年10月02日 13:35撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 13:35
下りの途中で、二十六夜山が見えました。今からいきまーす!
立野峠登山道入口(浜沢側)につきました。道なりに進むと・・
2016年10月02日 13:36撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 13:36
立野峠登山道入口(浜沢側)につきました。道なりに進むと・・
県道35号線に合流。アオゲラの森のキャンプ場を目指して進むと・・
2016年10月02日 13:40撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 13:40
県道35号線に合流。アオゲラの森のキャンプ場を目指して進むと・・
二十六夜山への登山道入り口(アオゲラの森のキャンプ場入口と同じ)がありました。
2016年10月02日 13:41撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 13:41
二十六夜山への登山道入り口(アオゲラの森のキャンプ場入口と同じ)がありました。
でっかい看板なので見落とすことはないですね。
2016年10月02日 13:41撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 13:41
でっかい看板なので見落とすことはないですね。
アオゲラの森のキャンプ場までは舗装道路が続きます。
2016年10月02日 13:41撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 13:41
アオゲラの森のキャンプ場までは舗装道路が続きます。
まだまだ、続きます。
2016年10月02日 13:43撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 13:43
まだまだ、続きます。
アオゲラの森のキャンプ場に到着。二十六夜山へはキャンプ場を通り抜けていきます。
2016年10月02日 13:48撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 13:48
アオゲラの森のキャンプ場に到着。二十六夜山へはキャンプ場を通り抜けていきます。
案内板にしたがって・・
2016年10月02日 13:49撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 13:49
案内板にしたがって・・
別荘でしょうか・
2016年10月02日 13:52撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 13:52
別荘でしょうか・
抜けると、山道がはじまります。すぐに東屋がありました。結構な急登でここで一休み。
2016年10月02日 14:11撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 14:11
抜けると、山道がはじまります。すぐに東屋がありました。結構な急登でここで一休み。
三日月峠までもう少し。眺望が開けている場所がありました。道志山系の山々が一望できます。
2016年10月02日 14:51撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 14:51
三日月峠までもう少し。眺望が開けている場所がありました。道志山系の山々が一望できます。
三日月峠に到着
2016年10月02日 14:55撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 14:55
三日月峠に到着
登山道をすすむと、途中で山頂への分岐が現れます。
2016年10月02日 15:15撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 15:15
登山道をすすむと、途中で山頂への分岐が現れます。
山頂への登山道の様子
2016年10月02日 15:15撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 15:15
山頂への登山道の様子
二十六夜山山頂に到着しました!
2016年10月02日 15:18撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 15:18
二十六夜山山頂に到着しました!
山頂の様子。木が生い茂って眺望はありません、
2016年10月02日 15:18撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 15:18
山頂の様子。木が生い茂って眺望はありません、
再び、先ほどの分岐点に戻ってきました。
2016年10月02日 15:27撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 15:27
再び、先ほどの分岐点に戻ってきました。
分岐点の近くに二十六夜塔があります。
2016年10月02日 15:28撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 15:28
分岐点の近くに二十六夜塔があります。
一気に下ると40分ほどで登山道入口(下尾崎側)にでました。ゲートをあけて外にでます。
2016年10月02日 16:07撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 16:07
一気に下ると40分ほどで登山道入口(下尾崎側)にでました。ゲートをあけて外にでます。
また、しばらく舗装道路になります。寺下峠は正面あたりでしょうか・・・
2016年10月02日 16:09撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 16:09
また、しばらく舗装道路になります。寺下峠は正面あたりでしょうか・・・
県道35号線に再びでます。近くに、下尾崎バス停がありました、淡い期待をいだきながら時刻表をチェックしましたが・・淡い期待におわりました(^^;。
2016年10月02日 16:15撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 16:15
県道35号線に再びでます。近くに、下尾崎バス停がありました、淡い期待をいだきながら時刻表をチェックしましたが・・淡い期待におわりました(^^;。
気を取り直して寺下峠ルートを目指します。県道35号線から大曲橋の方向に進みます。
2016年10月02日 16:16撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 16:16
気を取り直して寺下峠ルートを目指します。県道35号線から大曲橋の方向に進みます。
おっ、ブルベリーでしょうか
2016年10月02日 16:19撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 16:19
おっ、ブルベリーでしょうか
しばらく道なりに進むと、寺下峠への登山道入口が・・・・藪がすごすぎ・・(^^;
2016年10月02日 16:24撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 16:24
しばらく道なりに進むと、寺下峠への登山道入口が・・・・藪がすごすぎ・・(^^;
藪漕ぎは登山道入口だけですみました。
2016年10月02日 16:30撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 16:30
藪漕ぎは登山道入口だけですみました。
約40分くらいで寺下峠に到着、大分薄暗くなってきました。大丈夫かなぁ〜と、不安が。
2016年10月02日 17:05撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 17:05
約40分くらいで寺下峠に到着、大分薄暗くなってきました。大丈夫かなぁ〜と、不安が。
とにかく先を急ぎます。
2016年10月02日 17:05撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 17:05
とにかく先を急ぎます。
不安的中、途中、登山道が沢沿いになりますが、途中、完全に日が落ちてしまったため、登山道を見失ってしまいました。GPSを頼りになんとか下山することができました。GPSがなければ一体どうなっていたのかと・・反省ばかり。
2016年10月02日 18:19撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 18:19
不安的中、途中、登山道が沢沿いになりますが、途中、完全に日が落ちてしまったため、登山道を見失ってしまいました。GPSを頼りになんとか下山することができました。GPSがなければ一体どうなっていたのかと・・反省ばかり。
「秋の日のつるべ落とし」、身をもって体験した登山になりました。無事の登山に感謝しつつ、おつかれさまでした。
2016年10月02日 18:53撮影 by  KYV37, KYOCERA
10/2 18:53
「秋の日のつるべ落とし」、身をもって体験した登山になりました。無事の登山に感謝しつつ、おつかれさまでした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:320人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
二十六夜山(秋山)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら