また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

倉岳山(くらたけやま)

基本情報
標高 990m
場所 北緯35度35分02秒, 東経139度01分11秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

倉岳山(くらたけやま)は、山梨県大月市と上野原市の境にある山。標高は990.1メートル。山梨百名山の一つ。秋山山系の最高峰。
相模川水系の桂川の南側に連なる秋山山系の一つ。甲斐国志では鞍岳山と書かれ、鞍立山とも言われた。桂川方面から見ると鞍の形をしているからと言う。
山頂からの展望に恵まれ、富士山の眺望は秀麗富嶽十二景の一つに選定されている。山頂付近では桂川を挟んだ北側の百蔵山、扇山の展望も良い。
中央線の駅から直接徒歩で登頂できることから、百蔵山や扇山、西側の高畑山とともに登山者の多い山である。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 初級 日帰り 奥多摩・高尾
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    前道志の最高峰。素晴らしい展望を楽しむ1日を過ごして下さい。

「倉岳山」 に関連する記録(最新10件)

奥多摩・高尾
  52    2 
2023年06月04日(日帰り)
奥多摩・高尾
  55    2 
eseftm9809, その他3人
2023年06月04日(日帰り)
奥多摩・高尾
  41     38 
2023年06月04日(日帰り)
奥多摩・高尾
  25    6 
2023年06月04日(日帰り)
奥多摩・高尾
  10    17 
chiaky, その他1人
2023年06月04日(日帰り)
奥多摩・高尾
  7    7 
2023年05月28日(日帰り)
奥多摩・高尾
  24    9 
BBClunetteysmr, その他1人
2023年05月28日(日帰り)
奥多摩・高尾
  25    38 
2023年05月27日(日帰り)
奥多摩・高尾
  16    7 
2023年05月27日(日帰り)
奥多摩・高尾
  15    5 
2023年05月27日(日帰り)
ページの先頭へ