記録ID: 1061214
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
ギリギリ間に合った!?雲竜渓谷
2017年02月06日(月) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:21
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,393m
- 下り
- 1,389m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 5:20
距離 14.1km
登り 1,393m
下り 1,397m
天候 | 雲、時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
かなり溶け始めてますので、足元注意です。 川の水も増えてきてる様な感じがしました。 |
写真
感想
去年は2月13日に行って少し遅かった。
今年は完全氷瀑を期待して早めに行く事に。
しかし、今年は更に早く終わりが迫って💦
実際行って見ると。。。
途中の道路にも雪なし。。。
全体的に雪が無い💦
核心部に入って行く。
すると。。。
去年氷の壁だった渓谷がかなり溶け落ちて、
岩の壁。。。
クライマーも僅かに残った所で練習してる😅
雲竜は大丈夫か❓
残ってました😆
規模は小さいけどまだ、氷瀑中😆
楽しみましたが、来年は更に早く行こうと思ったのでした😉
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:552人
雲竜、今年は雪が少なかったですよね(^^;
でも、雲竜瀑まで行けてうらやましいです(^^)
また、来年チャレンジ!
来年は爆まで行っちゃいましょ😉
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する