記録ID: 1075139
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
大乗悟山 一人雪道を行く 富山市(旧富山県婦負郡細入村)
2017年03月01日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 410m
- 下り
- 394m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:50
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 1:55
10:45
45分
天湖森駐車場
11:30
6分
他の林道との合流点
11:36
17分
登山口
12:12
6分
登山口
12:18
22分
他の林道との合流点
12:40
天湖森駐車場
天気が良かったのと、最近体を動かしていないので体調不良を解消するため、汗かきに登りました。
先人の歩いた雪道がありましたので林道の道は大丈夫でしたが、山頂近くなると、所々その雪道も見えなくなるところがあり、さっきまであった足跡はどこへ?、と思いましたが、山頂までいけました。
先人の歩いた雪道がありましたので林道の道は大丈夫でしたが、山頂近くなると、所々その雪道も見えなくなるところがあり、さっきまであった足跡はどこへ?、と思いましたが、山頂までいけました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ここから、先人の歩いた林道の雪道を道なりに進みます。神社に突き当たると、そこは道なりに左折します。そのまま道なりに登っていくと、他の林道に突き当たります。そこを、右折し200m位進むと、左側に夏場の登山口の登山道が見えます。ここから登ります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪道ですので、それなりに気を付けて。 |
写真
感想
今まで、冬は冬眠していましたが、最近は天気がいいと雪山もいいかなと思うようになり、今年になり何回か登りました。近くの知っている山だけでしたが、同じ山を3回も登りました。
他の山も登りたいですが、他の山の雪道は知らないのであきらめていたのですが、このヤマレコで近くの大乗悟山の記録が目に入り、ここならいけると決行しました。
ただ、最近ネットで買った偽スノーシュの歩き方がなれず、苦労して登りました。
手ごろな山が近くにあって感謝しています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:679人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する