記録ID: 1080543
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
鶴見岳 シメは観光気分でRWでね!
2017年03月10日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 00:45
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 771m
- 下り
- 906m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
観光向けの遊歩道です。 |
その他周辺情報 | せっかく『おんせん県』に来たんですが、飛行機の時間の関係で何処にも寄れず・・残念。 |
写真
感想
鶴見岳です。
ロープウェイを利用してラクラク山頂まで行く事が出来る山です。でも遠くから見る鶴見岳と由布岳の山並みは、本当に素晴らしいです。
元々、本日の予定は、大分市内の仕事を午前中で終え、そこから由布岳まで移動し、由布岳登山後、時間次第では鶴見岳も歩いてから空港まで移動し名古屋に帰る予定でした。(なんちゅ〜無茶な行程・・😅)
由布岳を西峰だけのピストンにしておけばなんとか鶴見岳も登ることが出来たかな?と。でもやっぱり双耳峰!両方(両峰?)行っとかなきゃ!と由布岳を欲張った?ため、どうやっても鶴見岳を登る時間が無くなってしもた・。
という訳で観光客に紛れて、ロープウェイを利用してとりあえず?山頂には行ってきましたが、いつか時間に余裕がある時にゆっくり来ようかな?と。
一泊二日で合間に仕事をしつつ、祖母山/由布岳/鶴見岳と廻りましたが、どこも素晴らしい山だったな〜と。(祖母山の雪にはビックリでしたが 😅)
惜しむらくは、何や彼やと時間がタイトで、全ての行程が、のんびり満喫するにはちょいと慌ただしかったことかと。まぁ貧乏暇なしということで・って意味が違うか・・。
せっかく『おんせん県』に来たのにのんびり温泉にも浸かれなかったな・・これまた残念。
それにしても大分って良い所ですね〜。山でお会いした方々も、皆さん優しい方ばかりでしたし・・本当に又来なくちゃ!
まだしばらくはスノーボードシーズンの為、次の山歩きはGW頃かな〜?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:428人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する