福岡 宝満山ゲッツ!
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:25
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 888m
- 下り
- 858m
コースタイム
- 山行
- 3:44
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 5:15
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
綺麗なお手洗いも有ります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登りの80%は階段の正面道 下りは木漏れ日の森の中を いずれも 危険個所無し |
写真
感想
宝満山&カキ小屋(居酒屋)
長崎のご夫婦に福岡県で一番多くの人が登ってる山をご案内&糸島ブランドの牡蠣を堪能してもらおぉツアー!
企画してくれたお父さん&お母さんありがと〜でした!
私も久しぶりに皆さんに会えてとっても楽しかった♡
牡蠣焼き食べた〜い!!っと念じてたら
「宝満山」へ登るんだったら 牡蠣小屋へ連れてってあげよう!と 天の声が聞こえ
初めましての「宝満山」ゲッツしてきました(笑)
最高の山日和♪
噂の百段ガンギは 汗だくだったけど 下りのルートはとっても気持ち良かったです。
沢山のルートがある宝満山。本当に 皆さんに愛されてるですね〜
お昼ご飯を全部持ったiwy3が 勢い余って独り山頂にフライングして合流するまで 私のお昼ご飯はお預け(涙
それなのに、相席のおじさまは ステーキ焼き出して もう身を乗り出して眺めました(笑)
あっ そういえば 「宝満LOVE♡」Tシャツのお姉さんがいらしたので そちらもガン見したけど くるりんさんじゃなかったです(;´∀`)
さっ 約束の「宝満山」をゲッツしたので 天の声に導かれ 牡蠣小屋へ♪
そこからは 相変わらずのエンドレス宴会!
飲んで食べて飲んで食べて・・ いやぁ美味しかったです。
今回も 二日酔いという嬉しくないお土産付きでしたが(ノД`)・゜・。
お山登って 温泉入って ビール飲むってのは 本当に至福ですね♪
ご一緒して頂いた solさん、ちあきさん。
天の声(笑)の石ころさん、石けりさん。
お世話になりました〜。
美味しい 楽しい週末 ありがとうございました♪
長崎組と合流しての登山となった。
宝満山 いわやさんは何度か ミスチルさんは初めてと言う事で 正々堂々と正面道から・・ と 最初は竈門神社に参拝してから登ります。
随分とお山はご無沙汰と言ういわやさんはなんのこっちゃない グングン先に進んで見えなくなりましたw
で 最初キャンプセンターに寄って(お昼) 帰りに山頂へ登り、うさぎ道経由で下山の予定だが・・ 間違わないでキャンプセンターに行ってるかな???
期待通り、間違って山頂へ登っていた(笑)
お腹を空かした児が母親もとの元へ帰るように 程なくして無事下山。
あっ 2回の登頂お疲れさんでした。
下山後は 津久志の湯に浸かって 乾杯した とさ 楽しゅうございました。
いわやさん ミスチルさん ソルさん ちあきさん ありがとうございました。
天気は最高。気分もとてもいい。
久しぶりの山登りとあって張り切り過ぎた。
おしゃべりは後回しでトレーニングも兼ねてどんどん負荷をかけスピードアップ。
「キャンプセンターにいかんばよ」とのTELは遅すぎた。すでに山頂手前。
一旦下りてお昼。ちびっこを抱えて登ってきたお父さんかっこよかった。
その後、牡蠣小屋&おでん居酒屋でたらふく飲んで腹いっぱい。
大満足の週末でした。
石ころさん石けりさん、お気遣いありがとうございました。
また、ご一緒させてください。
ちあきさん、そるさん、楽しかったですね。
msclさんが初めての宝満山と言う事で、それではご近所のsolさん、chiakiさんを誘って竈門神社駐車場へ早めに行ってお出迎え計画を立てました。
ところが、車の進む方向は昭和の森方面??(ナビどこへ設定?)
全員途中で気が付き慌てて竈門神社へ・・お出迎えには間に合わないかもと思ったら、長崎組さんも道迷いとのこと(笑)
辛うじて少し早く駐車場に着き、お出迎えする事が出来ました。
キャンプセンターでは、msclさんのお弁当がなかなか届かないハプニングもありましたが、(お腹すいた福岡組はお先にパクパク)楽しい山歩きが出来ました。
私は今季初の焼き牡蠣、わいわいがやがやの楽しい時間を過ごす事が出来ました。
皆さん、ありがとうございました。
長崎から牡蠣を求めて福岡に来られるからぁ〜ってお誘い頂いたけど
牡蠣だけでは終わらない。
その前には、私が近寄らない宝満山登山がΣ(`0´*)ヌォ
でもね・・・宝満山のキャンプセンターは出会いがあるらしいので
お顔の修整もいつも以上に念入りに(笑)。
ワイワイお話しながらだったので、苦手な宝満山もこの日は楽しい1日でした。
あっ・・・この日の出会いは残念ながら収穫ナシ。
やっぱり、日帰りじゃなくてお泊りじゃないと難しいみたい(^皿^)
つくしの湯で汗を流して、お腹がグゥグゥ鳴りながらメインイベントに突入!
たくさんの牡蠣にサザエにお肉にお野菜・・・etc
お腹イッパイ頂きました。
石ころさん、石けりさん色々とありがとうございました。
いわやさん、みすちるさん、そるさん楽しい週末をありがとございました。
お姉さま2人いると、女子トークではダメだしされまくりでした(笑)。
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f9a05bbc18a70794dcbb6088257e1b1fb.jpg)
締めの牡蠣小屋は、糸島ですか〜
牡蠣にお肉に野菜もどれも美味しそう❗
イワヤサン、福岡で釣りはせんかった
ですか?
クロちゃん こんばんは♪
すっかり 脊梁マンになっていましたね
まだ タイヤは変えられないですねぇ〜
肉以外 牡蠣 サザエ 野菜も全部糸島産で たいがい楽しめました
知らんけど いわやさんの奥さんは 明日の分までのんで その明日は買い物できやったって あははは
こんど 長崎へ釣りを兼ねて行きましょう
KUROちゃん、おはようございます(^^♪
宝満山ではKUROちゃんがもしかしたら「どっきり」で現れるんじゃないかと、キョロキョロしてたんですが、山深い所に行かれてたんですね
西海の海のアラカブがKUROちゃんを待ってるって言ってたそうですよー
くろちゃん
今回は、朝起きた時から牡蠣とおでんで頭がいっぱいで・・・
宝満山は2回目ですが、結構きついですね。いろいろコースもあるようなので、
また来たいと思います。
西海市付近はあらかぶ、くさびがどこでも釣れるので、釣りキャンプにちょうどいいですよ。
同時刻に山頂にいらっしゃたんですね。
noromaさん、おはようございます(^^♪
お天気もよく山頂も賑わっていましたね
岩の上のゲッツパフォーマンス気が付かれましたか?
noromaさん
こんにちは♪
昭和の森から登られていたんですね
何だか車のナビが変な方に案内するので 可笑しいなと思いながら 良く見るといつも登る昭和の森にセットしていました
たまには 正面道もいいですね
みなさんお疲れ様でした。
コロ師匠とyouちゃんのエスコートで
女性陣は楽しくおいしいホワイトデーとなりましたね。
yasu_hさん、おはようございます(^^♪
msclさん初めての宝満山はお天気に恵まれてよかったです
八ヶ岳の方もきっとお天気よかったでしょうねー
蓼科山から八ヶ岳が見えた時の感動を思い出します。
牡蠣が待っていたので、山歩きはさらっと流しました(笑)
ヤスさん
こんにちは♪
もう帰ってこられましたか お疲れさんでした
女性隊員は とても残念そうにしておられ この付近を2日間に渡って徘徊されていたようで・・
とてもとても賑やかな 宝満LOVEの山歩きを 楽しみました
みなさんお疲れ様でした!
ミスチルさん初宝満山、いらっしゃいませ!
牡蠣小屋もセッティングされてたんですね〜!
いかがでしたか、宝満は。
良か山でしょう!
予定が入り到着が遅くなり
今思えば頑張って山頂まで登ればよかった。
くるさん こんにちは♪
登って キャンプセンターにいらっしゃるだろうっと 誰にも言わず サプライズを期待していたんですが・・・残念でした
頑張って 昭和の森から登ったら 若杉の方へ彷徨っていた鴨ですよ
八ヶ岳に行けずとも 楽しく登ったりバースデーパーティーして頂き良かったですね
kururinさん、こんにちは♪
お会い出来なくて残念でしたー
もしかしたらキャンプセンターでと思いつつ、サプライズを楽しみにしていたんですが、昭和の森で彷徨っていらしたんですね
私もいつも付いて行くばかりで、一人だったら彷徨うタイプです
なんでご存知なんですか?
翌日、ツキ谷から上がり縦走路に出て
右に三郡があったから左に進んで
みんな唖然としていました。
そのまま行くと若杉山でした。
リーダーだったのに降格されました。
くろちゃん♪
糸島産牡蠣にサザエにお野菜!
どれも美味しかったです(*'▽')
そっか!イワヤさんに釣りしてもらえば良かったですね〜
noromaさん♪
またまた!!ですね〜
次は私を見つけてください(笑)
村長♪
ちあきさんと村長達のことをたくさん話してました!
あの村の方々はエロイってね(笑)
くるりんさん♪
この日は来られるかもーって聞いてましたが、
お会いできなくて残念でしたー
登山教室でぜひ地図読みを勉強してください( ;∀;)
糸島牡蠣を堪能できる 完全予約制の牡蠣小屋
釣りは くろちゃんが来てくださいね(笑)
是非 あらかぶパーティしましょう
はじめまして
宝満山
今度は また違うルートで登ってみたいと思います
もう社会復帰できてますか?
写真眺めて うっとり現実逃避ばかりしてませんか(笑)
初めての宝満山
美味しい
宝満山
お会いできなくて残念でした
宝満LOVE♡Tシャツのお姉さんがいらしたので 思わず くるりんさんやカミさんを探してキョロキョロしてしまいました
今回、くるりんさんは それ以上に残念だったですね
登りの道中、背負子で可愛い女の子を背負い、可愛い男の子の手を引き登る かっこいいお父さんがいらっしゃいました
くるりんさんも これからは孫を背負子で背負って 孫守りがてら登ったら 絶対転ばれないし トレーニングになりますよ
くしゃみのよぉ〜出るとです
花粉症になったかと思ってました
いわやさんとみすちるさんのやり取り、おもしろいですねw
相浦山! こんにちは♪
くしゃみは出るは わきの下も痒かったんじゃないですか
大分噂に登り すっかり有名人
写真も随分バラまかれていましたよ
>いわやさんとみすちるさんのやり取り、おもしろいですねw
中々 いい夫婦やね〜
てか 相浦山のプロフ画も たいがい面白いよぉ〜
あれ 何してるんですか?
私には 雨の日に傘さして お〇っこしてるようにしか見えんとやけど
ainouraさん、こんばんは♪
土曜日は一日中くしゃみが出てたでしょう?
ご心配なく、写真はばらまかれていませんよー
ただ、芸能人だったら、誰に似てる?って聞いたのは私です
ainouraさん
もう 今回の「話題賞」総なめでしたよ(笑)
石ころさんやiwayataraoさんとの オヤジギャグ満載なやり取りから
勝手に 同年代と思っていたので
想像以上に若くて イケメン好青年で 何度「意外〜」と叫んだことか
私も どこかで バッタリ
●クロさん
クロさん情報はリアルタイムに石ころさんが聞いてました
クロさんの事を話してる石ころさん、とても幸せそうでしたよ
ここにクロシェフが居たらね〜って皆で話してました
●noromaさん
同時刻に山頂にいらっしゃったんですね
人と違う事をしてる人が居ると見つけやすいですね
今回は、(σ・∀・)σゲッツ!!してる方を山頂のどこかから見られていたんですね
●ヤスさん
ヤスさん達も濃くて楽しい1日を過ごされたみたいですね
至れり尽くせりで申し訳ない位でした
あっ、エロイだけじゃなくてそれ以外も話してますので
村長ってス・テ・キだよねぇって
●クルリンさん
石ころさんからサプライズゲストが居ます
タイミングが合わなくて残念でした。
石ころさん、クルリンさんの忘れ物を大事に運んでいたんですけどね
やっぱり、私は宝満山は苦手です
今年はもう・・・行かないかもです(笑)
●イケメン好青年さん(あいのうらさん)
あらぁ〜そんなにくしゃみが出てましたか
芸能人で言うなら誰に似てる?って言われましたが
思いつきませんでした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する