ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1087991
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

安針塚〜大楠山〜立石公園 菜の花見頃

2017年03月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:52
距離
9.5km
登り
348m
下り
343m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:35
休憩
1:17
合計
4:52
8:31
17
8:48
8:54
47
9:41
9:41
18
9:59
9:59
36
10:35
11:01
20
13:08
13:09
14
13:23
立石公園
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
京浜急行 安針塚駅からスタート。

帰りは立石公園(あるいは前田橋)からバスでJR逗子駅・京急新逗子駅へ。
バス料金370円。バスの本数は多い。
コース状況/
危険箇所等
とくに危険な箇所はなし。
その他周辺情報 逗子駅と新逗子駅のあいだのメインストリート(商店街)で、
カレーのボリウッド・インディアン・レストランでカレー。
(Bollywood Indian Restaurant)
ランチタイム15時まで(今日は)。
ランチは、900円のセット、ナンとライスはおかわり自由。
カレーとナンがとてもおいしく、ナンはおかわりしてしまいました。

ホームページはないようですが、GOOGLEで「ボリウッド・インディアン・レストラン」で検索すると口コミもでてきます。美味しかったです。
三浦按針夫妻のお墓。ふるさとに帰りたいと思いつつ極東の地で逝った三浦按針をしのびます。
三浦按針夫妻のお墓。ふるさとに帰りたいと思いつつ極東の地で逝った三浦按針をしのびます。
三浦安針塚から大楠山方面におりる石畳道は気持ちの良い山道。距離は短いですが、歩く人も少なく、静かな山を楽しめました。
三浦安針塚から大楠山方面におりる石畳道は気持ちの良い山道。距離は短いですが、歩く人も少なく、静かな山を楽しめました。
三浦安針塚をおりてから大楠山にむかう歩道にも街路樹や植栽がたくさん。花の季節でなかなか前に進めません(苦笑
三浦安針塚をおりてから大楠山にむかう歩道にも街路樹や植栽がたくさん。花の季節でなかなか前に進めません(苦笑
こういう菜の花も美しい。
こういう菜の花も美しい。
畑のそばにも美しい花が。
畑のそばにも美しい花が。
ハッサク3個150円を購入。ありがとうございます。
ハッサク3個150円を購入。ありがとうございます。
大楠山の山頂。まだ比較的早い時間だったせいか、さほど混んでいませんでした。
大楠山の山頂。まだ比較的早い時間だったせいか、さほど混んでいませんでした。
大楠山山頂の展望塔の上から撮影。横須賀港方面と思われます。
大楠山山頂の展望塔の上から撮影。横須賀港方面と思われます。
大楠山山頂の展望塔の上から撮影。この展望塔、見晴らしはものすごく良いのですが、風でゆーらゆーらと揺れます。怖くて楽しい。
大楠山山頂の展望塔の上から撮影。この展望塔、見晴らしはものすごく良いのですが、風でゆーらゆーらと揺れます。怖くて楽しい。
菜の花畑。満開。
1
菜の花畑。満開。
菜の花畑。
菜の花の匂いと蜜蜂の羽音に、空気を支配されていました。
1
菜の花の匂いと蜜蜂の羽音に、空気を支配されていました。
菜の花畑。おひたしが食べたい。
菜の花畑。おひたしが食べたい。
アンテナかな。レーダーか。
アンテナかな。レーダーか。
前田川の遊歩道。
前田川の遊歩道。
立石公園に到着。海岸では日光浴をする人たち。磯では釣り人をはじめ遊ぶ人多数。
立石公園に到着。海岸では日光浴をする人たち。磯では釣り人をはじめ遊ぶ人多数。
毒ダコ発生中と看板でみて探すも出会えず残念。
毒ダコ発生中と看板でみて探すも出会えず残念。
仕方なくイソギンチャクと遊ぶ。
仕方なくイソギンチャクと遊ぶ。
磯は楽しい。
逗子駅のまわりで食事をとる。ボリウッドインディアンレストラン。カレーとナンがおいしい。ナンをおかわりしました。
逗子駅のまわりで食事をとる。ボリウッドインディアンレストラン。カレーとナンがおいしい。ナンをおかわりしました。
そして、帰り道、品川駅で途中下車してアイルランドのビール、キルケニーを飲んでから帰宅。今日はアイルランドの祝日聖パトリックデーを記念したパレードなどのある日。
そして、帰り道、品川駅で途中下車してアイルランドのビール、キルケニーを飲んでから帰宅。今日はアイルランドの祝日聖パトリックデーを記念したパレードなどのある日。
戦利品。キャベツ50円、八朔3個で150円。キャベツは安針塚駅をでてすぐに買ったので、ずっと運びましたが、あまり痛まなかった様子(防寒着にくるんでザックにしまってました)。
戦利品。キャベツ50円、八朔3個で150円。キャベツは安針塚駅をでてすぐに買ったので、ずっと運びましたが、あまり痛まなかった様子(防寒着にくるんでザックにしまってました)。

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト カメラ ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター ロールペーパー
備考 安針塚をおりてから、再度、大楠山の山道に入るまでは、道を間違えないように、iPhoneのグーグルマップを使いました。

感想

低山ハイクにはもってこいの良いお天気でした。
雪山にするか低山にするか迷ったのですが、ヤマレコでみた、菜の花が満開で見頃という投稿に、三浦半島に行くことを決めました。

最高気温19度という予想で、とても暖かく、日の当たったところでは、僕は、ずっとTシャツ1枚で歩いていました(ただし他にそういう方は見かけませんでしたが…)。脱いだ防寒着2枚は、途中で道ばたで買ったキャベツや八朔を保護するためにまいてザックにいれておきました(^^)。

とにかく、道中どこも、お花がよく咲いていて、なかなか前に進めません。
人出がすごいのではないか、と心配していましたが、歩きはじめた時間が比較的早かったせいか、大楠山の山頂に着くまでは、人にお会いすることも多くなかったです(大楠山からの下山時はたくさんの方とすれ違いました)。

たくさんの方におあいしました。いろいろとありがとうございました。おかげさまで楽しいハイキングになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:881人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
大楠山から衣笠山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら