記録ID: 1088471
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山
鳥取 大山
2017年03月18日(土) ~
2017年03月19日(日)



- GPS
- 23:28
- 距離
- 611km
- 登り
- 5,218m
- 下り
- 5,209m
コースタイム
2日目
- 山行
- 10:37
- 休憩
- 9:22
- 合計
- 19:59
距離 369km
登り 3,897m
下り 4,083m
0:01
52分
宿泊地
20:00
ゴール地点
天候 | 晴れ 山頂では時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
3/18夜21時に松山市内の集合場所を出発し大山、南光河原駐車場(一日1000円)に止めて車中泊 翌早朝に登山開始 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪面滑落危険個所あり |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
マフラー
バラクラバ
着替え
靴
ザック
アイゼン
ピッケル
スコップ
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
ヘルメット
|
---|---|
共同装備 |
ロープ
ロックカラビナ
カラビナ
スリング
ロープスリング
|
感想
写真配置はカメラの日時が1年以上ずれていてデタラメとなってますので閲覧注意
北アルプスか八ヶ岳に行く予定でしたがメンバー揃わず鳥取大山に行きました。
3/4の大山同様に天候に恵まれ絶好と大山登山日和になりました
車での移動も片道4時間程度で北アルプスに比較して楽に行ける範囲ですね
四国に雪が無い時はちょくちょく行きたい山になりました。
雪洞も掘れそうなので次のシーズンは1月か2月に雪洞泊りで行きたいと思います
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1570人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する