記録ID: 1096368
全員に公開
トレイルラン
丹沢
大野山
2017年03月05日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:03
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,050m
- 下り
- 858m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 4:03
距離 17.2km
登り 1,050m
下り 868m
13:13
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
春の青春18切符の旅。第一段は、二度目の訪問となる大野山。谷峨駅を降りて快晴の青空を見て今日は富士山きれいだなと確信。今回は、コースのログや写真を zenfone3 laser で記録してみました。
大野山は山頂に出なくてもコース上で何度も富士山が見える素敵なコース。最初はロードをえっさえっさと走って上りました。
途中からトレイルに入り何度も富士を眺めて山頂到着。駅から約1時間でした。今日はここから丹沢湖方面へ下ります。前回は山北へ下ったので初めてのコース。整備されたきれいなコースではあったけど誰もいない寂しいコース。途中でなぜか右足のふくらはぎをつってしまい痛みに耐えながら進みました。秦野峠分岐まではアップダウンの連続でした。
分岐からは急速に高度を下げてダムへ進みます。ダムからは中川温泉までジョグ。途中で西丹沢の清流を眺めに渓谷に降りてみました。今回は時之栖グループのホテルで日帰り湯。まずまずでした。
帰りはバスまで時間があったので丹沢湖まで歩いて戻り、バスに乗り谷峨駅へ。谷峨駅からは18切符、乗り換えてビール買ってグリーン車で帰路につく。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:267人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する