記録ID: 110005
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
JR白丸駅から天地山、鋸山、奥多摩駅
2011年05月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 07:00
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 891m
- 下り
- 894m
コースタイム
白丸駅845 由美かおる848 白丸ダム858 数馬峡橋904 海沢大橋のあずまや926 やっとこ入山954 674湛眦1023 天地山1135 鋸尾根合流1210 鋸山1225(ごはん・昼寝)奥多摩駅1545
天候 | 五月晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
天地山の尾根ですが、取り付き地点が見つかりませんでした。畑の間を無理やり押し入ったので、ルートはあてにしないで下さい。尾根に乗れば踏み跡は明瞭です。天地山から鋸尾根へ向けて、急な岩場のくだりがあります。足元にご注意ください。海沢に喫茶店・二幸屋がオープンしたそうです。下山後にいかがでしょう。 |
写真
感想
青梅線と奥多摩駅の混雑具合にタジタジになって、白丸駅まで退却。以前に登れなかった天地山を訪ねることにしました。気温が上がって夏日になった今日、山仕事の疲れもあって大岳山は割愛、ショートコースにしたつもりが、時間のかかったことです。愛宕山の例の石段を数えてみたら188段でした。行く度にちがったりして。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3003人
由美かおるより「かつらジェームス」の方が気になるな…
若葉を渡る5月の風
いいですな〜
音が聞こえるようです
kanemaru
かおるさんの足をかくして、失礼な「かつらジェームス」です。
本日はちょい暑かったですが、爽やかな風でした
うちにも昔ありました。
オロナミンCとか。
田舎に行くとこういうのが残っていて
懐かしいですね。
宣伝効果は不明ですが。
大村昆さん、いいっすね。最近では葬儀関係の宣伝の、電車の吊り広告でお見かけします。
信州川上村の川端下でなべおさみの看板みました
納屋の壁に多いんですよね、レトロ看板。
はじめまして、突然お邪魔致します。
いつも拍手をありがとうございます。
『由美かおる8:48』すごくウケました!(>▽<)
それが言いたくて。。失礼致しました
記録にも愛嬌がだいじかと
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する