守屋山
- GPS
- 02:17
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 464m
- 下り
- 455m
コースタイム
- 山行
- 2:00
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 2:20
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
装備
個人装備 |
D700(1)
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR(1)
カメラ備品(1)
レインウェア(上下)(1)
防寒着(1)
スパッツ(1)
タオル(2)
帽子(1)
時計(1)
携帯電話(1)
財布(1)
昼食(1)
おやつ(1)
水筒(2)
シュラフ(1)
GPS
|
---|
感想
今年2回目の登山は、毎度の守屋山に
何時もの通り杖突峠口につくと、何やら伐採された木が積まれていました。
そしてキャタピラの通った後も。
どうやら新たに開発が進められるようです。
といっても、こんなところで何を作るの?って感じ。
そんな事を考えても始まらないので、自分は登山開始です。
歩き始めて20分くらいして、林道?と交差するところで、登山道が通子止めに!?
どうやらこの先は工事しているようでした。
仕方なく林道を歩いていると、急に目の前が開けます。
辺り一面の森が工事で無くなっていました。
その後は更に歩いて分杭平に到着。
この頃から、重機の音がし始め、下山するまで聞こえていました。
多分、お昼休憩中だったんでしょう。
分杭平ではザゼンソウを探しますが、見つけられず・・・
以前に来た時より更に荒廃した感じだったので、無くなってしまったのでしょうか?
ミズバショウはまだ出てきたばかりで、咲いてはいませんでした。
そして分杭平から更に50分くらい歩いて山頂(東峰)に到着。
この日は風も強く、結構ガスが出ていたので、あまり綺麗な景色は見られず・・・
何だか普段より疲れていたのと、この後用事があったので、
西峰へは行かず、下山を開始しました。
その後は、ノンストップで駐車場まで下り、
そこで工事の看板を見ると、太陽光発電の工事みたいでした。
家に帰って調べたところ、19.1 haの太陽光発電施設を作るようで、
総出力(認可出力)8,580 kwらしいです・・・
電力自由化の影響なんですかね〜
というより、デカ過ぎじゃないですかね・・・
来週は、中央アルプスの南端の方にある兀岳(はげたけ)に聞こうと思います。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
木を刈り取ってまでというのはどうかと思いますね
私の近くではゴルフ関連の廃業した施設跡にパネルを並べているところが多いです
こんばんは
返信が遅くなってしまい、すみません。
最近の太陽光発電については、個人的にすでに陰りが見えている気がしています。
はたして、税金でこれだけの工事をして利益が出るのか?
そいう言った点でも気にはなってしまいます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する