記録ID: 1107605
全員に公開
ハイキング
甲信越
篠井山 〜メンバー10名で春山を満喫〜
2017年04月16日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 703m
- 下り
- 701m
コースタイム
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は10台程度なら駐車可能と思われます。登山口、ルート上にトイレはありませんので、南部町役場付近の道の駅とみざわを利用するのが良いです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特別危険と思われるところはありませんでした。 山ヒルの出没を懸念していましたが、今日のところは問題ありませんでした。 |
その他周辺情報 | 登山口から少し下ったところに奥山温泉があります。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
カメラ
|
---|
感想
4/1にFさんと2人で登る予定で計画していた篠井山でしたが、このときは天気が悪く中止になりました。Fさんが4/16に予定空いているということで、4/16で再度お伺いをしてみると、あっという間に10人の大所帯になりました('◇')ゞ
皆さん、経験もスキルも様々でしたが、色々おしゃべりをしながら山行を楽しむことができ、計画通り無事に登頂、下山することができて一安心(^◇^)
今回は会話が弾んだためか、あるいは山頂まで展望がなかったためか、写真撮影を少し怠け気味だったのがちょっと反省点でした。
今日は終始半袖シャツでの山行でしたが、それでも今日は風も殆どなく暑かった((+_+))
今から夏が心配になってきたな〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:686人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する