記録ID: 1111275
全員に公開
ハイキング
近畿
爽やか 三尾山 新緑とヒカゲツツジ
2017年04月22日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:57
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 492m
- 下り
- 486m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
4月のこの時期、向山のヒカゲツツジが見頃である。が、あまりにもメジャーで人も多いので同じく丹波の三尾山を目指した。teizanさんレコのおかげである。
三尾山は一度登っている。その時と同じ登山口を目指したのだが、結果的に違う林道コースで登ることとなった。佐仲峠までは歩きやすくが面白くない林道歩き。峠からは緑鮮やかな紅葉を見ながらその後急登。尾根筋からはお目当てのヒカゲツツジを見ることができた。やさしいクリーム色。
運動としてはそうキツくはない山登りだったが、現地までが遠かった。帰りに滝野温泉「ぽかぽ」に寄り、ロングドライブの疲れを癒した。頭をからっぽにしてお湯に浸かることができ、リフレッシュ登山ができた。よかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:618人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kenken51さん コンバンワ。
佐中峠へは長い林道歩きでしたね。
ヒカゲツツジは、今週が見頃のようですね。
淡い黄色が綺麗です。
また、天気も良かったみたい。
いつもありがとうございます。
ヒカゲツツジが気になっていて向山を考えましたが、人が多いだろうなあと躊躇してました。teizanさんのレコをみて三尾山を選択、正解でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する