記録ID: 111348
全員に公開
ハイキング
奥秩父
釜の沢5峰
2011年05月15日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypd5fdef135ba860a.jpg)
- GPS
- 05:05
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 406m
- 下り
- 392m
コースタイム
長若山荘7:25―一ノ峰8:05―三ノ峰8:35―四ノ峰8:50―9:05五ノ峰9:15―モミの巨木9:55―中ノ沢分岐10:00―10:07金精神社(文殊峠)長若天体観測所10:20―中ノ沢分岐10:30―10:45竜神山11:20―賽の洞窟11:40―兎岩11:58―兎岩登山口12:15―12:30長若山荘12:45―12:55 32番法性寺1:35―2:10両神温泉薬師の湯
歩程4.9km 10,300歩
歩程4.9km 10,300歩
天候 | 雲一つない快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
釜の沢五峰の登山コースは長若山荘のご主人柴崎氏のご尽力によって整備されたコースとの事、丁度お会いでき駐車とコースマップを頂き見所なども教えてもらって 出発。ロープのある急登を登れば一ノ峰。二ノ峰への登り口をどこで見失ったかスルーしてしまいました。三ノ峰、四ノ峰、五ノ峰共かなりのアップダウンがありますが、ロープ、クサリが頻繁に設置されており慎重に行動すれば大丈夫。モミの巨木、中ノ沢分岐を過ぎひとくだりで金精神社の立つ文殊峠に降り立ちます。すぐ上には長若天体観測所の見事なドームが建ち、ここからの展望はすばらしい物です。ここの施設も長若山荘の物だそうです。帰路は又中の沢分岐まで登り返し、竜神山近くで昼食タイム。賽の洞窟をのぞき、圧巻の兎岩を慎重に注意しながら渡る。 ここより15分で登山口の林道に降り立ち、林道歩き15分で長若山荘へ戻りました。 大変楽しい山歩きが出来ました。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1579人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する