記録ID: 1118348
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
妙義山【タルワキ沢〜相馬岳〜バラ尾根】
2017年04月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:57
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 1,366m
- 下り
- 1,351m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:57
距離 7.2km
登り 1,371m
下り 1,363m
06:26 中の嶽神社入口
06:55 石門広場
07:33 東屋
07:57 タルワキ沢出合
08:47 タルワキ沢のコル
09:01 妙義山 (相馬岳)
10:05 茨尾根のピーク
10:18 ホッキリ
11:06 石門広場
11:16 石門入口
11:21 中の嶽神社入口
06:55 石門広場
07:33 東屋
07:57 タルワキ沢出合
08:47 タルワキ沢のコル
09:01 妙義山 (相馬岳)
10:05 茨尾根のピーク
10:18 ホッキリ
11:06 石門広場
11:16 石門入口
11:21 中の嶽神社入口
天候 | 快晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
○石門〜中間道 :鎖場もありますが一般的な登山道。 ▲タルワキ沢 :急登です。天狗岳と相馬岳の間を上がって行くルートです。 ★相馬岳〜バラ尾根 :ザレていて落石注意!急ですがロープ-鎖が少なく木根や岩の支持!危険な所があります。 |
写真
感想
佐久からも比較的近くギザギザの容姿は気になってましたが、岩場が続き危険なイメージが強く今まで足が向きませんでした。
皆さんのレコを見て勇気ずけられ決断しました!
とりあえず、妙義山【相馬岳】のピークだけは踏もうと思いルート選択。
中の嶽神社近くの県営無料駐車場を起点として相馬岳を周回するタルワキ沢〜登り、バラ尾根を下るのが最短?かと・・計画しました♪
石門群を楽しみながら中間道を歩くコースは飽きのこない癒しの登山道でした。
タルワキ沢〜の登りは急登で息が上がります‼
天狗岳と相馬岳の間のV 字沢は振り返るたびに高度が増して行くのが感じらるほど・・
徐々に幸福感が湧いてくる感じでした(*´ー`*)
相馬岳山頂〜のバラ尾根はザレていて先行者に落石しないように間隔を保って降りましよう!
スリップにも注意です‼
バラ尾根のピークの登りはビビリました(^o^;
登山道とは思えない急登!
ロープも鎖も無いなんて・・ここを過ぎると一安心(´∇`)
鷹戻しは無理(^o^;計画通り中間道に降り下山しました。
少しスリリングな山行を楽しみました♪
後で知りましたが滑落死亡事故があったとのことご冥福をお祈りします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2039人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する