記録ID: 1133445
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
【樹海】富士山精進ルート
2017年05月07日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:02
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 5m
- 下り
- 1,386m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 4:58
距離 17.1km
登り 5m
下り 1,389m
15:28
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
バスタ新宿〜富士吉田口五合目下車 帰り 富士山周遊バス 河口湖駅下車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
富士五合目付近に多少の残雪がありますが チェーンスパイクなどが必要なほどではありませんでした。 道も明瞭で危険箇所なども特にありません。 ベンチ等が一切ないので良さげな休憩ポイントも少ないです。 |
その他周辺情報 | 特に立ち寄らず |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
靴下
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
タオル
ストック
|
---|
感想
GW最終日ということで樹海を歩いてきました。
精進ルートでありますが、意外と歩かれてる方が少ない感じです。
富士吉田口に着くなり
さすが観光地といった感じで多くの人で賑わっておりました。
そそくさと喧騒を離れ登山道の方へと向かいます。
やはり静かな方がいいですからね。
精進ルートですが富士山は山体からの噴火が多いこともあり
溶岩質な地形と、土が露出している箇所など交互に現れたりもします。
そのため苔むした溶岩質な景色が終わり、笹原が現れ
再度苔むした溶岩質な地形が現れるなど単調なようでも変化のあるコースです。
全体的に傾斜が緩く歩きやすい反面
山を歩いているというよりも森の中を散歩しているかのような感じでした。
五合目以下はマニアックな感じはありますが
他のコースを歩いて見ても、また違った印象になるかもしれません。
GWの最終日でもありますが、落ち着いた山歩きができました。
何より涼しかったのがよかったですね。
では、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1005人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する