記録ID: 1139972
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
リハビリ登山!!!〜4年半ぶりの二上山へ
2017年05月16日(火) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:48
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 425m
- 下り
- 436m
コースタイム
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
足首を捻挫してから1ヶ月ちょっと、なかなか思うように回復しないので焦ってます(><)夏の遠征までには完治してほしいものです。
夏まで山に行かない訳にもいかないので、リハビリ登山を計画!!!いきなり大峰とかは無理なので、近場の低山から始めました。
今回は、様子見的な感じで二上山の雄岳へ!!登り1時間のハイキングコースです。久しぶりでしたが、登りは問題なくクリアしました!!ほとんど痛みは無くビックリです(^^)さすがに、下りでは衝撃が掛かると痛みが出ました(><)下山後も少し痛みが残っていたので、まだまだ長い距離は歩けない感じでした。
夏までには何とかしたいものですが・・・というか完治するんでしょうか?気持ちばっかり焦ってる毎日です(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:407人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
夏の計画があると焦っちゃいますよね(-_-;)
ただ、無理して捻挫が癖になってもあかんのでテーピングはした方が良いですよ!
僕はチャリで膝の靭帯を切った時はニーブレイスと言うヤツを長い間付けてチャリに乗っていました。
足首は登山靴なのでテーピングが良いと思います。
早い完治を‼
お久しぶりです(^o^)
焦ってもしかたないのですが焦ってしまうんですよ〜(>_<)
一応、非伸縮性のテーピングを貼って登りました。当分、こちらのお世話になりそうです(*_*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する