記録ID: 1151471
全員に公開
ハイキング
東海
天空の花回廊と茶臼山
2017年05月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp2a824dc2ffc0f80.jpg)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:51
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 254m
- 下り
- 214m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス | 芝桜祭り開催期間中は駐車場が混むので7時半頃までに到着がお勧め。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は両親を連れて茶臼山の見頃の芝桜を見てきました。
早朝に自宅を出て7時半頃に駐車場近くまで来たら渋滞、それでも10分ぐらいで駐車できました。
帰るころは駐車場に入る車の列が茶臼山高原道路の面の木園地まで伸びていた
4キロ以上は数珠つなぎ。早めの行動が功を奏して渋滞に巻き込まれることなく家路に着く事ができました。やっぱり早起きは三文の得でした。
当日は朝から快晴で絶好のお花見日和、南アルプスをバックに天空の花回廊を楽しめました。ついでに愛知県の最高峰、茶臼山も登って大満足でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:671人
まさちゃん、今晩は。
土曜日は良いお天気だと思っていたら、生憎の空模様で残念でした。
でも次の日は大晴天で、展望抜群。本当に良かったですね。
この芝桜は、だいぶ前に一回だけ行ったことがありますが、その頃は登山に巡り合っていなかったので、茶臼山には登っていません。
ただ、足助からが長い道のりで、帰りは豊川方面に抜けた記憶があります。
あの頃に比べて、随分広く広大に咲いている感じがします。
日曜日の混雑は想像以上のようですね。ご両親もご一緒で家族睦まじくの行楽、良い一日となったようで、良かったです。
今週も雨予報で、しょぼくれている80,81より
80さん、いつもコメントありがとうございます。
土曜日は白山周辺以外だったら晴れていたんですけど、この夏の目標、白山南縦走路で別山に行きたいので下見がてら行ってきました。
天気には恵まれなかったけど取り敢えず見たかったお花は見れたから良かったかなと思います。明くる日の茶臼山は快晴の下芝桜を楽しんできました、でもやっぱり花は野山で自然に咲いているお花の方が惹かれるね。
今年の竜ヶ岳の白い羊のレコが少ないと思ったらシロヤシオはホント裏年なんですね、そう思うと去年は当たり年だったのかな。
今週の金曜日も雨予想とは予報が外れるといいね!最悪はまた仕事やりくりして天気の良い日に行くしかないね。
両親も大喜びだね。
天空の芝桜か〜。
広く見渡せてええがや!
そりゃ見頃の休日で好天気だし、駐車場満杯で大渋滞になるよな。
80さんの「早起きは・・・」の伝授が生かされてますね。
しかし、散策道は行列で、前から来た人と「ん?右か?左か?」迷う間もなく「ゴツン」すいませ〜ん
銚子ヶ峰では、ストックを置き忘れたんだって?
今日、寅もね、家を出てもう少しでバス駐車場だって時に、ど、ど、どえりゃモン忘れたことに気が付いたんよ。免許証?マサちゃん違うって。
何が?って、バスのキーだがや
これがなくってはバス出せんて〜。
血相変えて、ノロの軽トラ追い越して
で、間に合ったの?って
あっはは〜セーフでした
2〜3分遅れやったけど、許容範囲。
え?出発前の点検?マサちゃん、エンジンかけて直ぐ出発だがや。
寅さん、いつもコメントありがとうございます。
当日の中日新聞の朝刊に茶臼山の記事が写真付きで一面に載ってた影響もあったのかな、山に登るようになってから早起きは苦にならないし
まあ、年のせいかも知れないけどね。帰るときにこれから来る車の最後尾の人は見れたのかなと思うほどでした。
早く行った甲斐があって渋滞にも遭わず両親も大変喜んでくれたので良かったです。
銚子ヶ峰ではストックの忘れ物に途中で気が付いたから良かったけど横山岳のは気が付いたのが1週間後ではさすがに取りに行くのも大変だし諦めました。寅さんと同じで忘れ物名人なのでサングラスや手袋など、どんだけ山に置いてきたんだろう。
なので昨日ネットで超安いストックを頼みました、多分またどこかで忘れそうなので。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する