ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 115321
全員に公開
ハイキング
丹沢

塔ノ岳

2011年06月04日(土) ~ 2011年06月05日(日)
 - 拍手
GPS
07:44
距離
12.6km
登り
1,381m
下り
948m

コースタイム

5日
6:30大倉-8:32堀山の家-10:20塔ノ岳-13:02二ノ塔-14:14ヤビツ峠
天候 5日:晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2011年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
渋沢駅から大倉行きのバスに乗り、終点の大倉で下車

帰りはヤビツ峠から秦野駅のバスに乗車。ただ、本数が
少ないので注意
コース状況/
危険箇所等
行者ヶ岳から鳥尾山までに2箇所ほど鎖場あり
また、その間は道が狭いところもあった

感想

6月4日(土)

 テント設営や翌朝食当を行うために前夜発。橋の下で設営をすることになる。暗いということもあったせいか、ミスの連続。喝を入れ4人で3分をやっときる。まだまだである。テントに入り軽いミーティングやロープワークの確認をし、その後は時間が余ったのでお決まりのパパリコをする。私がハマり、またもリーダーにして起床係に…。その後、新人はあまり眠れなかったようだ。ま、テント初めてだもんね!

6月5日(土)

 起床!と叫んでも新人長谷川は起きない。起きろ!と身体をゆらしてやっと起きる。昨日寝れなかったせいもあると思うが、しっかりしてほしい。食当もまだ慣れない様子。下界でのフォローが必要だなと思う。メニューはコンソメスープ。ベーコンやコーンにハムなどのありがたい差し入れがあり美味しかったものの、やけに量が多い…。ちゃんと計算は行っていたようだが。

 食後はすぐに撤収に取りかかる。長谷川は非常に焦っていた。時間内に間に合っていたもののパッキングが汚い。2年にコツを教わったり、工夫をしてもらいたいと感じた。そんな長谷川の様子を見ていると、2年前の自分を思い出した。体操をし、行動開始。今日はボッカ駅伝があるようで、人が朝早くからたくさんいた。今後もこの日は1日を通してかなりの人がいた。

 キツい登りに長谷川は苦戦している。全装であるし、初の登山なのでしょうがない。私もこのルートは何度かきているが全装での行動は初めてで、結構きつく感じた。汗が噴き出る、噴き出る。。こんな時に最近取り入れたてぬぐいは良いな、と感じた。塔ノ岳まではとにかくひたすら登りで、長谷川は足に疲れを感じたようだ。錬成前にあまり無理はしてほしくないので、ちょこちょこ休憩をして水分摂取をしてもらった。


 こんな荷物を背負っているのは我々だけで、たまに驚かれたりして少し恥ずかしかった。長谷川は軽装の人が羨ましく思えたのではないかな。そんなこんなで、塔ノ岳に到着!がしかし、展望には恵まれず…。良い展望を見せてあげたかったな。ま、それは錬成に期待しよう!ここで、30分ほどまったりとする。尾形のバナナ、炭酸の差し入れや青木からのワッフルをいただく。ごっつあんです。


 足が心配だったので団配解除をしようと思ったが、下りなら大丈夫、ということでストックを使って下山を開始する。しかしたまにある登りでも辛いようで、結局団配解除をした。いきなりキツい思いをさせてしまったかな、ピストンの方が良かったかな、と色々考えてしまった。でも錬成前なら、この位でちょうど良いかなとも思ったりした。せめて展望や景色がもっときれいだったらなー、と思う。やはり場所にはこだわっていきたい。


 塔ノ岳以降も意外とアップダウンが続く。2か所ほど鎖場があり、沢登りを思い出した。あのヒヤヒヤする感じ。懐かしいな。個人的に登山中の岩場は集中できて結構好きである。三ノ塔までの登りが地味にキツかった。後で他のメンバーもそのようなことを言っていた。しかし、二ノ塔を過ぎればあとは本当に下りのみ。長谷川も安心していた。そこからはさくさくと進み、あっという間に富士見山荘に到着した。そこからヤビツ峠のバス停まで、のんびりと話をしながら歩く。


 ヤビツ峠に到着!今日も一日お疲れ様でした。そこにはチャリ人が多くいた。やはり人気のスポットなんだなと思った。バスが来るまでは各自着替えたり、トイレに行ったり、飲み物を買ったりして過ごす。長谷川はお疲れのようで、バス停で少し眠っていた。本当にお疲れ様でしたっ!

 今回のフォローワンダリングでは行動だけではなく、設営や食当またパッキングなどの課題が多くみつかったと思う。体力はもちろん、それらの技術も今後高めていこう。そして次の山行は錬成だ。気合を入れて臨んでいこう!

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1732人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら