記録ID: 1156290
全員に公開
ハイキング
東海
新緑の茶臼山〜芝桜の萩太郎山
2017年05月31日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:02
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 396m
- 下り
- 403m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 5:59
距離 7.2km
登り 405m
下り 403m
萩太郎山はリフトを使いました
天候 | 雲 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日の為、往復渋滞なし♪ |
コース状況/ 危険箇所等 |
○茶臼山 分岐に道標あり。危険箇所はないと思いました。 ○萩太郎山 リフト片道500円、往復800円、往復+温泉1000円(400円お得) 第一リフトは15分ぐらい並びましたが、第二ならすぐ乗れたと思います。 ○その他 ボート、ゴーカートは休業中でした。 |
その他周辺情報 | 茶臼山高原 芝桜まつり 5/13〜6/4 http://www.chausuyama.jp/ 湯〜らんどパルとよね 茶臼山高原から約17km、25分 http://www.yume-sma.com/chausuyama_pal/ |
写真
撮影機器:
感想
今、ちょうど見頃の「天空の花回廊 芝桜の丘」萩太郎山に行ってきました♪
5/28の日曜日は快晴で駐車場に入るまでに7時間、リフターに乗るのに1時間待ちだったそう。
そんなに人が来るなんて、いったいどんな所だろう?と思って、初めて行きましたが
茶臼山の方が素晴らしかった!
やっぱ、植えられた花もいいけど、自然に咲く花、原生林の方が私は魅力を感じます。
5/28日曜日に仕事で腰を痛め(ぎっくり腰になってないけど)芝桜の萩太郎山は歩くのは辞めました。←だったら家で過ごすべきなんだけどね。
富士山麓の芝桜や三重のなばなの里の芝桜は行った事がないので、一度芝桜まつりに行って見たかったし
リフトも乗りたかったし、満開の芝桜の丘や湖畔を散歩出来て、温泉も入り大満足の平日休みでした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:762人
adoちゃんおはよう。
茶臼山のシバザクラ行ったんだ。
平日で大正解でしたね。
土日は大渋滞だから、渋滞4時間位の日もあるみたい。
他の道路が無いからしょうがないけど、、、、
土日だったら朝6時着くらいでないと大変みたいです。
僕の知り合いの会社の人たちが駐車場の整理をしていますが、
昼食もとれないみたいですよ。
ここのところ鹿の被害や天候不順で2年ほど綺麗でなかったけれど
今年は良いみたいですね。
僕も近いけれど一度5年前に行っただけです。
haruさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
すみません返事が遅くなりました。
haruさんの自宅から近いのかな〜?と思っていましたが、知り合いの方が働いてるんですね。土日なら朝6時着ですかっ!?じゃないと4時間渋滞するんですね。
芝桜、きれいでしたよ♪
鹿の被害は、芝桜の所も茶臼山でもわかりませんでした。
愛知県も鹿が増えてるんですね(^_^;)
5年前に行ったきりなんですね。
私も毎年、必ず行きたいってほどではなかったです(笑)
昼神の花桃は、また見たくなりますが。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する