記録ID: 1161236
全員に公開
ハイキング
甲信越
高ボッチ山
2017年06月05日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:34
- 距離
- 1.0km
- 登り
- 14m
- 下り
- 20m
コースタイム
10:24 スタート(0.00km) 10:24 - ゴール(1.00km) 10:59
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
塩尻IC、岡谷ICどちらからも行ける。塩尻ICからの道の方が、曲がりくねっている気がします。岡谷ICからの道の方が、明るい。しかしいずれにしろ、結構な距離です。舗装路です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場から山頂まで、看板によると400m。 危険箇所はなし。ここが危険な人は、家にいた方が良いと思う。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
日よけ帽子
GPS
携帯
時計
サングラス
カメラ
|
---|
感想
天気が良いので、どこかに行こうと言うことで、比較的近場へ。
高ボッチは諏訪湖越しに富士山が見える、有名撮影スポット。だから、名前だけは知っていた。
行ってみると、想像以上に良いところ。
天気の良い日に、お弁当持ってふらっと行くには最高の場所だと思う。
ナメていて、まったくの普段着。Tシャツ一枚では寒かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:689人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する