記録ID: 116300
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
飯縄山(西登山道ピストン)
2011年06月12日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 02:37
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 746m
- 下り
- 743m
コースタイム
09:00 西登山口
10:20 飯縄山 10:30
11:30 西登山口
10:20 飯縄山 10:30
11:30 西登山口
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(駐車の可否は不明です・・・) |
コース状況/ 危険箇所等 |
少しぬかるむ場所有りましたが安全な登山道 山頂エリアに虫が多かったです! 登山口近くに有名な「神告げ温泉」があり手打ちの戸隠蕎麦が旨い! |
写真
感想
「根曲竹」の買出しもあり、先週と同じ地域に出向きました
雨が残る予報に行程の短い「斑尾山」でしたが雨は早くに上がり
急遽「飯縄山」へ変更
飯縄山の行程は思ったより短く温泉にゆっくり浸かり手打ち蕎麦を食べに行ったような印象の山行きでしたが
あくせく登らない山もいいですね♪
降りて「斑尾山」もと思いましたが「斑尾山&温泉&お蕎麦」の楽しみも
とって置こうと帰路につきました。
何しても旨い「根曲竹」は信濃町IC近くの道の駅「しなの」に売っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1538人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
あの辺りの山を。
今回は、短時間でした。
それも良しですね。
私も前は何度も行きたく思っていましたが、
最近は、それほど強く感じません。
近くに山がたくさんあるせいだと
思っています、、
いずれ、まとめて登ってみたいと思うかも。
Y-chan
Y-chanさんこんにちは♪
2時間位かなと思っていましたが1時間ちょっとと
短かったので温泉でゆっくり出来ました
荷物も「斑尾山仕様」で僕なんかサブザックで行きました
休日1000円も残り少なく遠い場所を狙っての山行でしたが
黒姫の根曲竹が解禁になり6月5日の戸隠山の時にも買ってきたのですが
すぐに無くなり根曲竹の買い出しも兼ねました
やはり地元で買うのは安い
北海道産の根曲竹ですがこちらでは倍の値段です
北信・新潟と良い眺めの山が沢山あります是非々に
地元の山でも道
間違えるのですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する