記録ID: 1173968
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高柄山 鶴鉱泉は休業中
2017年06月18日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:16
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 879m
- 下り
- 934m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
千足沢から千足峠まで急登。 御前山への登りは、急登でさらに細かい石で滑りやすい。下りは岩場がありトラロープの連続。 |
その他周辺情報 | 鶴鉱泉は休業中でした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ヘッドランプ
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料(1.5L)
レスキューシート
計画書
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
ファーストエイドキット
リペアキット
無線機(144MHz)
コンパス
GPS
1/25000地図
ガイド地図
|
感想
四方津駅を出て、散歩されている方と話しながら歩いてたら、川合の方へ間違えて進んでしまい、慌てて戻ります。
つり橋を渡っていると向こうから何台も車がやって来て、狭い橋なのでたもとで待ってくれています。どの車の荷台にもゲージがあり、中には猟犬と思われるワンちゃんが乗っています。さらに進んだところに車が止まっていて、猟師さんが猟銃を出して準備中。話を聞くと、これからグループでイノシシと鹿を取りに行くそうで、川合の方面を狙うそうです。高柄山にはいかないので心配ないとのことでした。
千足沢から千足峠までは急登が続きます。
尾根に出れば、一旦楽になりますが、高柄山への登りは急登です。
山頂からは上野原の展望があります。
新矢野根峠の東屋で昼ご飯を食べ、鶴鉱泉に電話してみると、2〜3年前から休業中とのことで残念でした。
温泉に行けないので代わりに御前山に登ってみると、相当な急登で、乾いた山道に小石があり、滑るので大変でした。
御前山山頂は木が伸びていて、ほとんど眺望無し。
上野原方面への下りも急です。小石があったり、岩場があったりトラロープの連続でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3136人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する