記録ID: 1199204
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
瀧山小周回〜暑くて大汗!
2017年07月17日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:36
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 550m
- 下り
- 546m
コースタイム
天候 | 曇のち晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし。 前滝コース分岐からコエド越分岐への下り坂が滑るので注意! コエド越から竜山ゲレンデまでの道は細いが明瞭 |
写真
感想
昨日、娘と久し振りに千歳山に登るとどこか登りたいというので、午前中軽く登り温泉に入りジンギスカンを食べるというプランで行くことにした。娘を小さな時から知っている山友のsanjo、mizue kの両名も賛同してくれた。最初、雲が取れず蒸し暑い中での登りとなった。朝降った雨で草木が濡れている。大汗をかきかき稜線まで上がると時々気持ち良い風。最高に気持ちいい。山頂では一晩凍らせたグレープフルーツ。また、mizue kさんがスイカを背負って来てくれた。見事に熟しとても美味しい!徐々に雲も取れてきた。下りのコースは、コエド越から瀧山ゲレンデへ。久し振り。前滝コース方面から声が聞こえた。分岐点でトレラン風のグループと出会った。分岐からの道がどうなっているかちょっぴり不安であったがおおむね良好。気持ちいい樹林帯をしばらくで瀧山ゲレンデへ。温泉で汗を流し腹ペコでジンギスカンへ。混んでいたのでしばらく待ちようやくお昼に。短いが充実した山遊びでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:605人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する