ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1203451
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

小倉山 天王山

2017年07月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.0km
登り
357m
下り
356m

コースタイム

日帰り
山行
2:40
休憩
0:10
合計
2:50
10:30
10
スタート地点
10:40
10:40
40
11:20
11:20
10
11:30
11:30
20
11:50
11:50
0
11:50
12:00
80
13:20
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
阪急電車 西山天王山駅までバスです
駅の下をくぐってスタートです
2017年07月22日 10:25撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
6
7/22 10:25
阪急電車 西山天王山駅までバスです
駅の下をくぐってスタートです
小倉神社を通り抜けます
2017年07月22日 10:39撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
4
7/22 10:39
小倉神社を通り抜けます
このリス君何度も登場しています
2017年07月22日 10:46撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
9
7/22 10:46
このリス君何度も登場しています
キノコが良く目に付きます
2017年07月22日 10:51撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
7
7/22 10:51
キノコが良く目に付きます
ササが増えているようです
このあたりはイノシシがいますがシカはいないようです
2017年07月22日 11:12撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
4
7/22 11:12
ササが増えているようです
このあたりはイノシシがいますがシカはいないようです
分岐点まで上がってきました
33℃くらいかな
ピントも目もかすんでいる
2017年07月22日 11:17撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
7
7/22 11:17
分岐点まで上がってきました
33℃くらいかな
ピントも目もかすんでいる
小倉山に寄り道をします
次は天王山です
2017年07月22日 11:25撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
8
7/22 11:25
小倉山に寄り道をします
次は天王山です
天王山着
2017年07月22日 11:48撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
11
7/22 11:48
天王山着
ピークハンターさんのプレートかと思いましたが違っていました 雰囲気も取り付け方もよく似ています
あちこちにいろんなプレートがありますね
2017年07月22日 11:48撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
10
7/22 11:48
ピークハンターさんのプレートかと思いましたが違っていました 雰囲気も取り付け方もよく似ています
あちこちにいろんなプレートがありますね
あべのハルカスが鉄塔の左に見えています
2017年07月22日 12:01撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
4
7/22 12:01
あべのハルカスが鉄塔の左に見えています
登りですれ違った方にマムシを見たよと言われました
マムシの代わりにこの君が登場です
2017年07月22日 12:40撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
7
7/22 12:40
登りですれ違った方にマムシを見たよと言われました
マムシの代わりにこの君が登場です
小倉神社に戻ってきました
暑かったのでもうよれよれです
2017年07月22日 12:58撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
11
7/22 12:58
小倉神社に戻ってきました
暑かったのでもうよれよれです
小倉神社を後にして
2017年07月22日 12:59撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
4
7/22 12:59
小倉神社を後にして
夕立が来るかな
2017年07月22日 13:02撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
5
7/22 13:02
夕立が来るかな
炭酸水を補給
2017年07月22日 13:13撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
16
7/22 13:13
炭酸水を補給
路線バスは一時間に一本
まだ30分くらい待ち時間があります
前は歩きましたが今日はその元気はありません
2017年07月22日 13:24撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
4
7/22 13:24
路線バスは一時間に一本
まだ30分くらい待ち時間があります
前は歩きましたが今日はその元気はありません
土日は競馬場行きのバスが運行されています
こちらは待ち時間10分くらい
210円奮発です
2017年07月22日 13:35撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
5
7/22 13:35
土日は競馬場行きのバスが運行されています
こちらは待ち時間10分くらい
210円奮発です

感想

天候や諸々の事情があってしばらく歩いていませんでした
今日は予報によると暑くなりそうですがちょっとだけ歩いてみることにしました
予報通り暑いのなんの 汗だくだくです
水は2リッタ近く持参しましたが飲んだのは1リッタほどでした
アッ バスに乗る前にコンビニで炭酸水を飲みました

やはり 歩くには暑くない方がいいですね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:594人

コメント

暑いですね〜
こんばんは。
”小倉百人一首”の小倉山ではないんですね?!
一瞬間違えました
炭酸般若湯ですね、百薬の長
2017/7/22 18:14
Re: 暑いですね〜
こんばんは mumさん

隣の天王山の方が有名ですね
天王山経由でも帰れますがバスの便が少ないのでピストンしました
それもこれも暑い中歩くのが苦痛のせいでした

しばらく間を置くと短距離でしたが多少疲れたかな?という気がします
2017/7/22 18:31
致死温度超えてますよ
odさん、こんにちは

この暑い中、ヒェー33℃
炭酸水で暑気払い、プリン体気にしてますね。
2017/7/22 18:50
Re: 致死温度超えてますよ
こんばんは higurasiさん

炭酸水の選定基準は値段でした
先日計ってみたら体重 58.5kg 体脂肪率11%
例年夏痩せしますがもう少し体重が欲しいところですね

北の方にも足を延ばすつもりでしたがあまりにも暑いので分岐点で降りました
2017/7/22 20:50
標高見ると暑そうずら
olddreamerさん コンばんはpaper

全くよれよれじゃー無いですね!
オッサンなら、塩付いた顔に服もベタッてくっ付き見るも無残
olddreamerさんはオシャレでスガスガしいずら
京都も盆地 山梨と同じ暑い釜の中ずらね〜sweat01
2017/7/22 19:21
Re: 標高見ると暑そうずら
こんばんは 乙さん

神社の水道を拝借して体をふいた後の地鶏です ちょっとましになっています
映っていませんがズボンは汗でべたべたでした
国道沿いの温度計は40℃になっていたそうです

乙さん 熱中症にご注意を
2017/7/22 21:00
おっ、
夏眠、終わりました?
しかし、このくらいの標高が
一番暑いのではないかと…

しかし、淀まで歩いて帰られなくて、安心しました。
あの道、歩いて帰ったら、倒れますよ

汗をかいた後の、
炭酸水
美味しかったでしょうね〜〜〜
2017/7/22 20:47
Re: おっ、
こんばんは heheさん

ちょっと様子を見てみました
クソ が付くくらい暑かったです
今日は歩く気は全然起きませんでした

炭酸水飲み終わったら汗がどーっと

もうひと寝します
2017/7/22 21:05
小倉山、天王山、
olddreamerさん、こんばんは〜。
うわ〜めっちゃ暑そうですね
お疲れさまでした!

小倉山や天王山、ほんと近いのにまだ行ったことがないんですよね(;^_^A
ポンポン山もたぶん1回しか行ったことがない。
毎年、ポンポン山のカタクリの花を見に行きたいと思ってるんですが、
未だ実現できずです

去年か一昨年か?確か野犬とか熊が出たとか騒動なかったですか??
北摂や北摂に近い京都は、なかなか足が向かない…
でも機会見つけて行きますよ〜
2017/7/22 20:54
Re: 小倉山、天王山、
こんばんは furufuruさん

経過はいかがですか

ポンポン山のカタクリ 今年初めて見ましたよ
今時分京都には近づかない方がいいかも
とにかく暑いです

クマの目撃場所がだんだん人里に近づいていますね
出会うとこわいですね
2017/7/22 21:17
京都の低山も…
olddreamerさん、こんばんは☽

毎日暑いですね〜
もうこの時期は低山の山歩きは暑さでヤラれますので…
かといって、そう簡単に2000m級以上の山にも行けませんし…
熱中症、大丈夫でしたか?
このエリアの山並みは、大阪方面行へ遊びに行く時、の京阪電鉄の車窓から、ぼんやり眺めていたのを思い出しました
2017/7/22 22:38
Re: 京都の低山も…
おはようございます machaさん

京阪電車が淀川や木津川の鉄橋を渡るときよく見えていますね

高い山へ行こうと誘われていますがなかなか参加できません
で このあたりで我慢していますが暑いですね
水は余分に持っていましたがコンビニを見るとついフラフラと寄ってしまいました やっぱり炭酸水の方がおいしい

熱中症は大丈夫でしたよ
2017/7/23 9:51
Re: 天王山
old・・さん、今日は。

 なかなか厳しい暑さですね。梅雨が明けてから暫くは、湿度も多いですから注意して行って下さい。
 熱中症は塩分の補給が大事です。

 私も、先日摩耶山に行きましたが、少し端折りました。
2017/7/23 10:06
Re[2]: 天王山
おはようございます mesnerさん

暑い日が続きますね

しばらく歩いていなかったので試しに近場に出かけました
覚悟はしていましたがやっぱり暑かったです

無理しないことが大事でしょうね
2017/7/23 10:17
暑そうです
湿度も高いし。
日が照ってないところしか歩けません(;´・ω・)

そちらでもマムシが出るのですね。
怖いX3
2017/7/24 9:09
Re: 暑そうです
おはようございます hobbitさん

ここは中途半端?な高さですね
街中の舗装道路を歩くよりはずーっとましでしたが

マムシは自分の目では見ていませんが教えてくれた人は、三日間で五回ヘビに遭遇して、そのうち三回がマムシだったと言っていました
かなりいるようですね  要注意です
2017/7/24 10:11
11%!?
お師匠さん、お疲れ様です。

神社参道のリス君、夏季はこんなに草に埋もれているのですね
暑苦しくてかわいそうです

お師匠さん、体脂肪率たったの11%なんですか!?
引き締まっていますね!
ただただ感心デス
実家の父に教えてやります。
きれいな体形の秘訣はなんですか?
2017/7/24 9:51
Re: 11%!?
おはようございます bbさん

リス君 苔むしていました 看板自体も傾いています
これが無くなったらどうしよう

普通は 60圓14% くらいですが暑さのせいかどちらも下がっています
たぶん秋には戻ると思います

纏リス君になりきる父上はきっとお元気だと思いますよ
2017/7/24 10:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら