記録ID: 1206343
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
入笠山 可憐なスズラン咲く入笠湿原から八ヶ岳の大展望 長野県富士見町
2017年07月22日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypcbfff3e5ba0e1bd.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 318m
- 下り
- 333m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:34
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 3:40
9:38
9分
入笠山登山口(ゴンドラ山頂駅)
11:30
12:00
10分
モニュメント広場・お花畑
12:10
10分
入笠山登山口(ゴンドラ山頂駅)
12:20
入笠湿原には、動物侵入防止用の柵が設置されていて、環境を守る配慮がされていました。
一番悪賢い人間が侵入していますが・・・・まっちょっと理性があるからいいか。
そう言う自分が一番環境破壊しているような。すいません。
一番悪賢い人間が侵入していますが・・・・まっちょっと理性があるからいいか。
そう言う自分が一番環境破壊しているような。すいません。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
駐車場からズート奥にあるゴンドラリフト乗り場からゴンドラに乗り山頂駅に向かい、駅を降りたところに登山口があります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全くありません |
写真
感想
久しぶりの良い天気の山登りとなりました。
一部ゴンドラリフトを使用してのちゃっかり山登りでしたが、自分の年齢と体力に優しい山登りとなりました。
少し暑かったけれども山頂からの眺めも最高でした。ただ、雲がなければ富士山が見えるはずとのことでしたが、日ごろの行いが悪いので見えませんでした。何か、悪い行いしたのかな・・・・・。一杯思い当たるなーーーー自業自得ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:368人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する