記録ID: 1235909
全員に公開
ハイキング
道東・知床
西別岳〜摩周岳(カムイヌプリ)
2017年08月20日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 968m
- 下り
- 956m
コースタイム
天候 | 曇時々晴 少し雲が多かったが、摩周湖はきれいに見えた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
小屋までの道は未舗装路が5km程あり、少しわかりにくい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されていて危険なところはない。 西別岳登山口からは初めなだらかな登り、その後少し急ながまん坂、リスケ山分岐、極楽平を経て西別岳へ到着した。極楽平付近からは摩周岳と摩周湖が見えた。 西別岳から少し下り、摩周湖第一展望台への分岐を過ぎると少し急坂になってきて、摩周岳頂上近くはかなりの急登になり、頂上直前で摩周湖の展望が開ける。頂上付近はやたらに羽虫が多く、少し奥のところで休憩した。 復路はリスケ山分岐からリスケ山頂上を往復した後に登山口まで戻った。 |
その他周辺情報 | 下山後は養老牛温泉「湯宿だいいち」で入浴、500円。 その後、以前バイクツーリングで行ったことのある開陽台に寄った。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
ストック
カメラ
|
---|
感想
摩周岳は標高1000mにも達せず300名山にも入っていないが、以前から行きたいと思っていた。この日は少し雲が多かったものの、摩周岳頂上からの摩周湖の湖面が美しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:341人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する