記録ID: 1267104
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
扇山・権現山【浅川BS〜扇山〜権現山〜初戸BS】
2017年09月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:49
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,161m
- 下り
- 1,389m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
大月駅→浅川峠 : 富士急山梨バス 690円 日寄橋→上野原駅 : 富士急山梨バス 530円 上野原駅→大月駅 : JR 324円 |
写真
【大月駅】
大月駅近くのコインパーキングに駐車し、バスで浅川峠まで移動します。
ちなみに大月駅に近い岩殿山は登山道崩落で入山禁止になってました。
http://otsuki-kanko.info/news/27057.html
大月駅近くのコインパーキングに駐車し、バスで浅川峠まで移動します。
ちなみに大月駅に近い岩殿山は登山道崩落で入山禁止になってました。
http://otsuki-kanko.info/news/27057.html
【浅川峠】
ここで、どっちに行くか迷います。
権現山に直行すると、バス待ちの時間が2時間近く出来てしまいます。
多分、初戸バス停近くには何もないので、ひまをもて余しそうなので扇山へ向かい時間調節しました。
ここで、どっちに行くか迷います。
権現山に直行すると、バス待ちの時間が2時間近く出来てしまいます。
多分、初戸バス停近くには何もないので、ひまをもて余しそうなので扇山へ向かい時間調節しました。
感想
富士急山梨バスのHP掲載されているハイキングバスを利用した登山をしてみました。
http://www.yamanashibus.com/hiking-bus/
ただバスの本数が少なく運行時刻も微妙で、時間をあわせるのが大変でしした。
初戸は谷深く、バス停におりるルートはよくこんなところに登山道を作ったなと言う感じで、やはり大月周辺の山はきついところが多いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:782人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する