記録ID: 1294678
全員に公開
ハイキング
近畿
善防山:加西アルプス☆善防山〜笠松山周回☆低山なれど超おもしろい(^_^)/~
2017年10月25日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp5d3896c11aceb58.jpg)
- GPS
- 05:23
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 595m
- 下り
- 577m
コースタイム
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ有り |
写真
感想
「行者還岳〜七曜岳」から眼下に見える紅葉を見に行く計画を立ててましたが
台風21号の為 大峯山系方面へはあちこちで道が通行止めになってます。
そこに前夜から朝方にかけてのまたまた大きな雨予報・・。
それならば・・雨の降らない場所はどこ?って調べたら兵庫県。
「千ヶ峰」か「加西アルプス」か・・・とずいぶん悩んだ末
「加西アルプス」に行ってきました。
前に「加西アルプス」のレコを見てずっと気になっていたお山でした。
低山だけど岩山で展望が良くて楽しそう!!
紅葉には早いけど・・千ヶ峰よりこっち!!に決定。
良いお天気に恵まれ気持ち良い!楽しい!お山歩きができました。
稜線歩きは展望がよくぐるりと周回できるのが良いですね。
紅葉の時期にまた訪れてみたいと思いました。
笠松山展望台でお会いした地元の女性お二人にいろんなお山のお話を聞かせて頂き
楽しいお昼ご飯ができました。
有り難うございました。
不思議なことに娘さんのご主人が私達と同じ市の方という偶然でありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1531人
Yanyanさん、奥様、Mちゃんさん、
こんばんは〜☆
加西に『アルプス』ってあるんですね(^^) 初めて知りました。
久々のお天気で良かったですね(^O^)
低山でもエエとこが凝縮されてますね〜。
週末はまた台風!?
晴れのお山に行きたいなぁ〜(^-^)
mo〜さん こんばんはーp(^-^)q
このお山、超〜おすすめです⤴️⤴️
低山だけど 急坂の岩場、クサリ場、展望の良さ、スリル感一杯でホント飽きません。
\(^^)/
週末はまた雨のようですね(´・ω・`)
紅葉が………残念〜💦
Yanさん 奥様 Mちゃん こんばんは〜
加西まで行ってたんですね〜
行ったことの無いお山です〜 兵庫には小野アルプス 播磨アルプスなど
いっぱいありますよ〜 どのアルプスも似てますね!
低山で、どうしてアルプスなんだろう?
なかなか面白そうな山見つけましたね〜
こんばんわ〜〜 chasseさん・mittiさん。
こちらは雨だったんで・・雨の降っていない地域へ〜〜。
以前レコで見て行ってみたいと思ってた「加西アルプス」へ。
「小野アルプス」 「播磨アルプス」ってのもあるんですか?!
へ〜〜〜 行ってみたいですな。
ネーミングにはちょっと違和感感じますが・・・
でも 想像してた以上に面白いお山でしたよ。
Yan様、こんばんは〜。
「はばタン」...ぽぉさんが絶対に会いに行きそうです
それはそうと「加西アルプス」いいですねぇ
ちょっと遠いですが私も行ってみたいです
こんばんわ〜 yamaどん。
「はばタン」って・・・(いやいや・・何も言うまい・・)
「加西アルプス」面白かったよ〜。
低山だけどそれを感じさせないスリル感や展望がありました。
紅葉の時期に行けば見応え 登り甲斐 充分有りです!!
yanyanさん、こんばんは〜。
なに、どこ?メッチャ面白そうじゃないですか〜!
地図拡大したら・・姫路〜
遠いっすわ〜
こんばんわ〜 shigeさん。
姫路じゃなく「加西市」
中国自動車道の加西ICから15分ほどのとこ。
善防山251m、笠松山244m・・・ですけど・・・
岩場をよじ登ると 子供の頃の冒険心がむくむくと湧き起こり
楽しい〜〜お山でしたよ。
眺望も良いので低山とは思えないです。
Yanyan7さん、こんばんは。
ご無沙汰してます。
わざわざ加西まで行かれてたんですねー
兵庫県南部は低山ばっかりですが、岩山が多く楽しいとこがいっぱいですよ
播磨アルプスもいいし、多紀アルプスも楽しいとこですので、ぜひまた機会があればどうぞ
お〜〜〜〜〜〜❗Hacchyさん💦
お久しぶり〜。
丁度ね、「Hacchyさん、どうされてるんやろ?何処か調子悪いのか?」ってさっきからずっと頭に浮かんでたんですよ✨マジ。
私の変な能力…頭に浮かぶ人と不思議と会ったり連絡来たり。
まっ、その事は置いておいて〜
加西アルプス、楽しかったです\(^^)/
播磨アルプスに多紀アルプス……調べてみよっと。
こりゃ、やっぱりアルプスだがや!
前善防山があって善防山(2510m)に着くんだ。
河童橋を渡ると笠ヶ岳(2440m)が・・・。
あの岩壁を登っていく女性人は、大したもんだね。
山頂では、地元のお姉さんお二人が待っていてくれたんや
みんなで花を咲かせたって?いいね。最高だね。
大正池も見えるんだ。
Yanyanさん、好天気の大展望のアルプスでしたね。
え?「間違い箇所があり過ぎ」だって
北アルプスじゃなかったの?
ワザとらしいって?
アッハッハ〜いいんですよ。
話しのネタにしといてケロ
可西アルプス、低山でも山の魅力感じさせますね。
いい山を選択されましたよ。
写真もグー!
まいど〜 toraさん。
画像だけだと一桁増えても「へ〜〜っ」って思いますよね✨
250mのお山ですが満足度100%でした。\(^^)/
御池岳で出会った方とtoraさんもお知り合いになって一緒に回ってるけど
お山では不思議と直ぐに親しくなれますよね〜(^_^)v
私達も笠松山から別ルートだったけど
周回なんで善防山で待っていてくれて…。
良いですね〰️お山って。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する