記録ID: 1301846
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
沢コースで根本山〜熊鷹山周回
2017年11月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 983m
- 下り
- 1,010m
コースタイム
天候 | 曇り晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
沢コースは十数回の渡渉と数回の高巻が有ります。又、根本山神社付近に鎖場数本有り |
写真
撮影機器:
感想
当初の予定では子持山でしたが群馬北部は雨予報になってしまい根本山に変更、自分の好きな沢コースで周回してきました。
天気は曇りベース、山頂付近の紅葉は終わってましたが中腹では見頃もあり時折太陽が出て紅葉も映え良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:933人
こんばんは、horipy さん。
ここのところ2週連続で台風の影響を受けたのもあり、今回の土日の太陽と青空は、とても新鮮に感じました。
そんな中、今回の紅葉は午前中の晴れ間に色づく木々の葉が、写真で見る以上に、実物は綺麗だったのではと思います。
紅葉シーズンも最後に近づき、青空が戻りなによりですね。
お疲れさまでした。
おはようございます
3日は仕事、5日は所用が有ったので4日の土曜日に歩きましたがまたしても天気不安定、今年の土曜日は天気悪いのが続いてます。
当日は曇りベースで時折太陽が出る状態、山の紅葉も予想より1週間程早くイマイチ感でしたが歩いて来れば納得するので良かったです。
horipyさん こんばんは
遅いコメントで失礼します。
連休は久しぶりの晴れ間もありましたが、3・4日と
仕事で山に行けませんでした。なんだかなあ…と思い
つつ、仕事に集中しました。ところで、根本山山頂に
山頂標示があるとは…2年ほど前に登った時には何も
無かった記憶があるのですが…新しく設置されたので
しょうか?自分も行ってみたいと思います。それから
前回は、沢コースの登り口が見つからなかったので、
こちらも探したいと思います。お疲れ様でした。
埼玉のchii
おはようございます
山頂標識と登山口標識は昨年地元の方が設置されたみたいですね。
あと、沢コース登山口は駐車場から舗装路を歩いて行くと橋を渡り
遮断機が有る所左斜面です、ロープが下がっているので解ると思い
ますしここなのかとビックリしますが登り上げれば普通の道になり
ます。沢コースは渡渉十数回なので増水時は要注意です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する