記録ID: 1316347
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
奥久慈男体山、ジナンが初・登山!
2017年11月16日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypbb46268b8500648.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 512m
- 下り
- 521m
コースタイム
※ログは手書きなので正しくありません。
2時間5分(休憩含む)
大円地駐車場10:00→一般・健脚コース分岐10:05→展望岩10:30→奥久慈男体山11:00→大円地越11:35→一般・健脚コース分岐12:00→大円地駐車場12:05
2時間5分(休憩含む)
大円地駐車場10:00→一般・健脚コース分岐10:05→展望岩10:30→奥久慈男体山11:00→大円地越11:35→一般・健脚コース分岐12:00→大円地駐車場12:05
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス | 大円地駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ブログ「ぷち登山」 http://blog.livedoor.jp/ibarakisuki/archives/1068845973.html |
写真
撮影機器:
感想
帰省して珍しく家にいたジナン。
「山でも登ってみる?」との何気ない一言で行くことになり、当初ソロで滝川渓谷でも散策しようとしていましたが、急きょ奥久慈男体山に登ることにしました!
せっかくなので、山に登った感があったほうがいいですものね〜
運動大好きメンなので、健脚コースで登ることを選択…天気も良く、楽しく登ることができました\(^o^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f4681cee2436beee762459a160f1e9c4f.jpg)
ハイキング
関東 [日帰り]
奥久慈男体山 大円地駐車場〜山荘〜上級者コース〜展望岩〜休憩所〜山頂〜一般コース〜大円地越〜山荘〜大円地駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する