記録ID: 1321548
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
珈琲が繋げたコラボハイク(三県境と渡瀬遊水地)
2017年11月26日(日) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 9m
- 下り
- 9m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:01
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 5:31
距離 14.1km
登り 7m
下り 3m
6:58
172分
下宮駐車場
9:50
11:20
69分
子供広場ゾーン
12:29
下宮駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
他に(親水ゾーンB駐車場)(子供広場ゾーン)があります。 谷中湖周辺の開園日のみ利用できます。 藤岡市から R354バイパスで(61km) |
コース状況/ 危険箇所等 |
一部車道を歩くので、車に注意が必要です。 また 土手を歩くときは、後方からの自転車に注意が必要です。 |
写真
(t) ハラダのラスク、衝撃的な美味しさ、珈琲ともぴったり。お土産まで頂き、ありがとうございました。
(m) ラスクとツキロク珈琲
衝撃的なコラボレーション?
いや 最高の相棒です💕
(m) ラスクとツキロク珈琲
衝撃的なコラボレーション?
いや 最高の相棒です💕
感想
ほんと山のご縁って不思議なものですね〜
同じ日に同じ時間に出会わなければ、繋がらなかったこの繋がり、これからもこのような出会いを大切に『山と珈琲』を楽しんでいきたいと思います。
mikaboさん、今回はほんと嬉しいお誘い頂き、ありがとうございました。
久しぶりにゆっくり珈琲飲みながら、いろいろなお話聞かせて頂き、ありがとうございました。基本平日登山なので、またお休みが合えば、是非山ご一緒お願い致します。お借りした「御荷鉾の三束雨」はじっくり読ませて頂き、またお会いした時にお返し致します。改めて、ありがとうございました。
自家焙煎珈琲 月と六ペンス
先日の武甲山〜武川岳の山行がきっかけで
tsukirokuさんと、ご一緒させて頂くことになりました。
また、急なお誘いにも関わらず
一緒に歩いて頂きまして、誠にありがとうございました。
今回は『珈琲が繋げた縁』
武川岳のやり取りがなければ、会話だけで終っていたと思います。
山とは不思議なもので、こんな出会いもあるんですね❗️
今日は気になっていた『三県境と渡瀬遊水地』
穏やかな冬空の下で飲む香り高い『ツキロクの珈琲』
またまた、贅沢な時間を過ごさせて頂きました☕️
tsukirokuさん
次のコラボレーションも、よろしくお願いします。
『ツキロクの珈琲』によく合う
もちろん『ハラダのラスク』をお持ちします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:689人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ツキロクさん、おはようございます(^o^)
mikaboさん、初めまして(^o^)
渡良瀬湧水地、広いですね。何度か行ってますが一部分しか歩いてないです。
ツキロクさんのひきたての、珈琲にハラダのラスク、最高の組み合わせですね(^o^)
自然の中で、尚更、美味しかったかなと思います(^o^)
山と珈琲が繋いで縁、ツキロクカップと珈琲で広がるといいですね。
筑波山でツキロクカップ、見かけたら、すぐ話しかけちゃいますね(^o^)
robakunさん、初めまして。
コメントありがとうございます。
そうですね❗️珈琲が繋げた素敵な縁
先日の奥武蔵では、山頂という山頂ではすべて
tsukirokuとお会いし会話をさせて頂きました。
そして最後の武川岳の山頂では
見たことある珈琲のドリップパックを頂き
本当にビックリしました‼️
筑波山でツキロクカップ見かけたら
是非お声をかけて下さい。
ハラダのラスクとウインナー、ベーコンを焼いていたら
間違いなくそれは私だと思います
>robakunさん
早速、コメントありがとうございます。またいつも大変お世話になっております(^^)/
もし、筑波山でツキロクマグを持ってベーコンとソーセージを焼いている方がいましたら、間違いなくmikaboさんなので、原田のラスクをおねだりするとザックから出てくるかもしれません(^^;) 少しづつですが、山と珈琲がこのように広がって繋がってきています。
筑波山でお会いできる日を楽しみにしております
mikaboさん、コーヒー繋がりは進展してますね。
いいね。
ツキクロさん、初めまして。
渡良瀬遊水地ハイクだね。
実は懐かしいんですよ。
寅は、あや子と二人で約5秒
それは今から15年前の出来事でした。
しかし、広い遊水地ですね。
こんないい青空で、コーヒーブレイクは最高!
よかったですね。
toradoshiさん、5秒で三県とは早い
三県はコンパクトにまとまっていましたが
渡瀬遊水地は、とんでもなく広かったです‼️
外周すれば30キロ超えですからね。
でも…実は千葉県を含め
一日で五県歩きを密かに計画中なんですよ
お陰さまで珈琲繋がり進展しています☕️
今後は日帰りロングハイクと
珈琲を飲みながらのんびりとバランスよく歩きたいですね。
>toradoshiさん
初めまして、コメントありがとうございます。
もうかれこれ遊水地の隣の古河に住んでいるのですが三県境は初めてなんです(^^;)
mikaboさんからのお誘いがなければ、もしかしたら行ってなかったかもしれません。
山と珈琲の出会いに感謝です
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する