記録ID: 1321925
全員に公開
ハイキング
奥秩父
晩秋の秩父御岳山
2017年11月26日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,089m
- 下り
- 1,007m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【帰り】大滝温泉遊湯館14:20発西武バスで三峰口→秩父鉄道など乗継ぎ、自宅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
【三峰口〜タツミチ】特に問題ないと思います。 【タツミチ〜御岳山頂】狭いトラバースの急な登りあり。登りでは問題ないですが、下りだとあまり通りたくない道です。 【御岳山頂〜杉ノ峠】急勾配のヤセ尾根がありますが、足場は良く、あまり難儀せず。 【杉ノ峠〜大滝温泉】幾つか道が分かりにくい箇所あり。道間違いしたところは写真ご覧ください。 |
その他周辺情報 | 大滝温泉遊湯館は、ぬるりとした湯で温泉らしい。湯舟に浸かりながら大きな窓から見えた紅葉がきれいでした。 |
写真
材木置き場近くの合流地点まで戻りました(正しい道に少し進んだところから撮影)。
左の道から下りてきてそのまま道なりに左に行ってしまいましたが、右にUターンするように曲がるのが正解です。
左の道から下りてきてそのまま道なりに左に行ってしまいましたが、右にUターンするように曲がるのが正解です。
撮影機器:
感想
好天に誘われ、先週に続きバドミントンをサボっての山行です。行き先は最近ご無沙汰していた秩父方面に行きたくなり、秩父御岳山としました。
期待に違わず、紅葉(少し見頃を過ぎつつありますが下の方は綺麗)、山頂からの素晴らしい眺望、下山後の温泉を楽しむことができ、いい山旅となりました。
秩父はとってもいいところなのに、それほど人が多くないのも好きなところです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1113人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する