記録ID: 1331199
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越
笹子雁ヶ腹摺山〜お坊山
2017年12月09日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp38528e1fbc1e5df.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,029m
- 下り
- 1,008m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは甲斐大和駅へ。下山して道路に出るとバス停がある。本数はかなり少ない。運よく15分後位にバスが来るので駅までバスで帰れた。良かった〜バスを使わなければ40分国道歩き。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
昨日降った雪がうっすら積もっていた。アイスバーンにはなっておらず、積雪も大したことないのでアイゼンは不要だった。 とにかく急勾配が続き、体力がいる感じ。鎖場もあったが、かなり難易度の低い鎖場なので、岩に掴まっても難なく登れた。所々登山道が狭くなってるので注意。 目印が少ない箇所がいくつかあるので、油断していると間違えそうになります。 |
写真
感想
7年前位に一度行った腹摺山。景色はよかった気がするけど、登山道の様子など、全く覚えていなかったので、久しぶりに登った。富士山や南アルプスが綺麗に見えて景色はよかったものの、登山道はアップダウンが激しく、しかも急!こんなだったっけ?という位きつかった。
土曜日なのに登山者が少なく、天気がよくてよかった。でも雪が降った後は寒い!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1190人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する