記録ID: 1336796
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
海沢の滝めぐり (滝は良かったけど道間違い)
2017年12月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 548m
- 下り
- 531m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
帰り:小作駅まで車で送って貰い、そこから電車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
滝の付近もその先も、それなりに注意しましょう。 大岳山方面へ行こうとしましたが道間違いしました。(写真参照) |
写真
装備
個人装備 |
カッパ上
カッパ下
折り畳み傘
EmergencyBivvy
足首かんたん
ひざかんたん
ホイッスル
ビニルテープ
熊鈴
ヘッデン
予備電池
芍薬甘草湯
痛み止め薬
カット絆
湿布薬
下痢止め薬
ポイズンリムーバ
ライター
ストック
スマホ&ジオグラフィカ
フリース
手袋
パーカー
|
---|
感想
先輩に誘われて海沢の滝めぐりをしました。
林道から見えるのが三段滝、登山道にあるのが三ツ釜の滝・ネジレ滝・大滝です。
先輩はこの辺りは釣りに良く来ていて、大滝までは行った経験があるそうです。尚、今年は熊にも出会ったそうです。(怖)
大滝に着くとまだ時刻も早かったので大岳山方面に行けるだけ行ってみようということになったのですが...いきなり道間違いしてしまいチョット険しい所を通ることに...登山道には戻れたものの、この先どうなるかって感じだったので、そこでお昼にして引き返しました。
体力的には物足りない所もありましたが、澄んだ水と綺麗な滝が見られたので良しとしましょう。
尚、海沢コースは、守屋さんの地図(奥多摩東部登山詳細図)には赤線:グレードBとして描かれていますが、スマホにダウンロードした国土地理院の地図には登山道の記載がありません。今気が付きましたがヤマレコマップにすれば良かったかも!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:575人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する