記録ID: 1345022
全員に公開
ハイキング
近畿
生石高原
2017年12月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:24
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 1,018m
- 下り
- 1,026m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 7:23
距離 19.3km
登り 1,025m
下り 1,026m
16:15
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
何度か林道を横切りますが、その都度案内板が整備されてます。 ロングコースですが、緩やかな坂を少しずつ登ります。 |
その他周辺情報 | 海南駅から徒歩15分できのくに温泉あり。 |
写真
撮影機器:
感想
今年の登り納めは生石高原。あまり聞いたことがなかった場所ですが、とても良いコースと山頂です。アプローチが遠いので敬遠されているのかも。
今回は登山口バス停から直登コースで登り、桜の路コースで降ってきました。
バス停の終点は登山口。ただ、ここから本格的な登山道までが遠い。小さな丘を一つ越えて約50分かかりました。そこから林道のような坂をずっと登って行きます。ところどころ、集落や神社があり、飽きることはありません。
山頂は素晴らしい景色。天気にも恵まれ今年の登り納めにふさわしい納得の場所でした。
下りは別のルート、桜の路コース。こちらの方が良いコースと思います。このコースをピストンするのもアリかと思います。
今年も楽しく山登りが出来ました。家族と仕事と山の仲間に感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:678人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する