新年初は二上山、お気に入りスポット見つけた〜
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:53
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 502m
- 下り
- 493m
コースタイム
- 山行
- 2:15
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 3:51
天候 | 曇りから晴れてきたよ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
みなさん、あけましておめでとうございます
今年最初の山は娘とその友達2名を誘って二上山へ
ところが、初日の出を期待したが雲多くて
雌岳からの太陽は顔を出してくれませんでした
おまけに雪が降り出し
寒くなってきたので
東屋でコーヒータイムとした
今年3が日はいずれも天気悪く、残念だったらしい!
雪も止み、次第に明るくなってきたので、大岩の方へ
初めての展望岩からの景色は素晴らしく
娘や友達たちは楽しんでくれたみたい
また一つ、お気に入りスポットになりそうです
新年、明けましておめでとうございます。
今年もヤマレコを参考に、いろんなお山に行ってみたいと夢を膨らませてます。(^^)
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
さて、我が家は、初日の出…というのを見に行く機会がなかったのですが、元日のレコを見て、羨ましくて…笑(^^;;
日の出を見る為早朝スタートで、二上山へ行ってきました。
しかし、雲がかかっていて、日の出は見れませんでした。
以前、大岩を見つけた時、もう一箇所あるよと、annyonさんに教えてもらったので、今日はその場所を知りたく歩いてきました。
発見ーー。見つけましたよ〜\(^o^)/
ここの大岩の方は凄い!
めっちゃいい景色が見れました〜
二上山とは思えないほどの、絶景でした!
娘達も、岩の上でテンション上がりっぱなしで、大はしゃぎでした。(*゜▽゜*)
また、山登りが好きになってくれたようです。
新年初登りは、このメンバーでスタートしましたが、たくさんの方とお山で出会い、ステキな山歩きを楽しみたいと思います。みなさん、よろしくお願いします!
次こそは、金剛山へ行くよ〜(*゜▽゜)ノ
juliaさんファミさん、こんにちは(^-^)
新年明けましておめでとうございます!
楽しい初登りですね(^^)
今日は休み最後に金剛山に行ってみようと思ってたのですが、年末の掃除をサボってしまったので、ぐっと我慢して年始の大掃除に徹しました(笑)
明日から仕事・・現実・・ゾォっとします(-o-;)
本年もよろしくお願いいたします(^o^)v
mo〜さん、こんばんは(^^)
明けましておめでとうございます!
今年も、よろしくお願いします(*゚▽゚*)
人生初の日の出を見たかったのですが、時間もギリギリだし…曇がかかってるし…ダメでした(><)
また、チャンスを狙ってリベンジしたいと思います!
今年も、いっぱいお山に行き、楽しみましょうね♪ 金剛山でお会いしましょう!
楽しみにしていまーす(*゚▽゚*)
お掃除、お疲れさまでした〜
juliaファミリー様、あけましておめでとうございます。二上山の初日の出🌅、jul
i aファミリーの活力そのものに日の出の勢いを感じます。今年はファミリーでの山行きが増えそうですね。どうかご贔屓に願います!
okenchiさん、
明けましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願いいたします!
私達も、二上山行って来ました〜(*゚▽゚*)
日の出は、またリベンジしたいと思います!
二上山、いろんなルートがあるから何度でもいけますね。楽しいです♪
また、お会いしましょうね(^^)
ありがとうございました!
juliaさん、あけましておめでとうございます。
家族そろっての山行き楽しくていいですね。
日の出が見れずに残念でしたね。
綺麗な日の出を見るのはなかなか苦労でしますね。
私も昨年末に2回、金剛山の日の出を見に行きましたが駄目でした。そのとき2回とも登山口では星空だったんですがね。
あの大岩からも日の出が見られると思います。
少し標高低いですが、奈良側の釣り池前に停めれば20分足らずで、そこまで行けると思います。
夕方に沈む夕陽をとらえるほうが余裕があっていいかもしれませんね。
岩湧山へトワイライトハイクもいいかもしれませんね。
annyonさん、
明けましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願いします!
annyonさん、前回ヒントを頂いてたので、もう一つの大岩、見つけることが出来ました!\(^o^)/ ありがとうございまーす。
いい眺めですね〜(^^) 紅葉の時は、綺麗だったでしょうね。
日の出ね…寒さの中で待つのを避けたので、ギリギリスタートで、駐車場に着いたら明るくなってきて、焦って急いでいきましたが、雲の中でした(^^;;笑
一度では、annyonさんのように上手くいきませんね〜リベンジしますね!
岩湧山トワイライトハイク…いいですね〜
今年は、いろんなお山へ出かけましょうね。
よろしくお願いします(^^)
juliaファミリーの皆さん、明けましておめでとうございます。
新年初登りは、娘さんとお友達と賑やかに楽しまれたようですね
今年も、元気でほっこりするレコを楽しみにしています(^.^)
いつ会えるかなぁ〜なかなかですね(*_*;
今年もよろしくお願いします(*^-^*)♡
okenchimamaさん、
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!
mamaさーん、二上山楽しいですね〜
娘達と、日の出を見る計画したのですが、早起きしたのに、、、残念でした(^^;;
お楽しみの道の駅は、お休みでした〜笑
今年は、ゆっくり一緒に歩きたいですね〜
楽しみにしていますね(*゚▽゚*)
ジュリアファミリーの皆さん、+2君(笑)
新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
とても景色のいい所があるんですね〜
初登りにはピッタリですね。
最初から賑やかで楽しそうな山行!
ジュリアさんらしいレコを楽しませて頂きましたよ(^o^)
また金剛山で宜しくです。
SAKANORIさん、こんばんは〜
笑(^^;; このメンバー大騒ぎです!笑いっぱなしで、楽しかったです。
日の出狙って、二上山へ行きましたが残念でした。ここの大岩は、凄かったぁ(*゚▽゚*)
面白いですよ。ホントに一度行きましょう!
今年もよろしくお願いしますね(*゚▽゚*)
ジュリアさん、みなさま、あけましておめでとうございます。
〔遅すぎm(__)m〕
ワイワイガヤガヤ楽しい新年を迎えられたのですね(´▽`*)
二上山、登ったことがない(*´Д`)
當麻寺へ行った時にちょこっと上のほうまで行ったことがあるのですが(^-^;
一度登ってみたいです!
本年もよろしくお願いしますm(__)m
katuさん、こちらこそ遅くなりました。
おめでとうございます。
今年も、よろしくお願いいたします。(^ ^)
はーい、新年初登りは、二上山でした〜。
二上山もおススメだけど、あっと言う間に登ってしまいますよ。笑(^^;;
二周くらいしないと、登った気がしないかもですよ。
初心者のこども達なら、ちょうど良いです。楽しかったですよ。\(^o^)/
あ、、まだ金剛山行けてないし…(;_;)
また、SAKANORI隊長が、氷瀑のパトロールしてくれていると思うので、また行きましょうね〜\(^o^)/
ありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する