ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1352749
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

鴨川随一の眺め 浅間山→魚見塚 房総半島その2 鴨川 しゅーワールド

2018年01月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:15
距離
4.5km
登り
102m
下り
89m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:13
休憩
0:02
合計
1:15
13:54
21
14:15
14:15
20
14:35
14:36
7
14:43
14:43
25
15:08
15:09
0
15:09
ゴール地点
天候 文句なし 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き その1より 岩井駅1217→1348安房鴨川

帰り 安房鴨川1551→1802千葉1806→東京方面

18きっぷ 二人で使用、1枚で2度おいしい でした
コース状況/
危険箇所等
車道歩きがほとんどです、
細い道結構車通りますので ひかれないように 気を付けましょう
その他周辺情報 今回は 温泉はなしで 列車酒場と 西船橋 のみすけ でぃーぷな ワールド
安房鴨川駅に到着です。この駅何年ぶりかなー。では 本日の第二弾に行きましょう(t)

こちらはさっきよりも車道歩きが多いです。
往復1時間の歩きです。🐿

しゃどー ぼくしんぐ? (t)
2018年01月06日 13:54撮影 by  iPhone 7, Apple
1/6 13:54
安房鴨川駅に到着です。この駅何年ぶりかなー。では 本日の第二弾に行きましょう(t)

こちらはさっきよりも車道歩きが多いです。
往復1時間の歩きです。🐿

しゃどー ぼくしんぐ? (t)
舗装道を どんどん行きます。お店のほとんどは 閉店中(t)

2018年01月06日 13:58撮影 by  iPhone 7, Apple
1/6 13:58
舗装道を どんどん行きます。お店のほとんどは 閉店中(t)

ここから 山に行きましょう (t)

2018年01月06日 14:15撮影 by  iPhone 7, Apple
1/6 14:15
ここから 山に行きましょう (t)

途中 立派な神社がありました まずはお参りですねー(t)
2018年01月06日 14:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1/6 14:17
途中 立派な神社がありました まずはお参りですねー(t)
黄色(黄金?)のしめ縄は初めて見ました。🐿

黄金 しめしめ (t)
2018年01月06日 14:17撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
1/6 14:17
黄色(黄金?)のしめ縄は初めて見ました。🐿

黄金 しめしめ (t)
水仙を横に やっと ハイキングコースっぽい道、では まいりましょう (t)

ここからちょっとだけ山道です。🐿

やまあるきですねー やっと (笑) (t)
2018年01月06日 14:19撮影 by  iPhone 7, Apple
1/6 14:19
水仙を横に やっと ハイキングコースっぽい道、では まいりましょう (t)

ここからちょっとだけ山道です。🐿

やまあるきですねー やっと (笑) (t)
浅間神社に 到着、おマイラーの仲間入りした?リス君マニアさん (t)

2018年01月06日 14:24撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/6 14:24
浅間神社に 到着、おマイラーの仲間入りした?リス君マニアさん (t)

奥宮があります。
その先には・・・🐿

まさか なぞの げんじゅーみん が ?(t)
2018年01月06日 14:26撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1/6 14:26
奥宮があります。
その先には・・・🐿

まさか なぞの げんじゅーみん が ?(t)
おやっ あそこが山頂ですか
 (t)

山頂は魚見塚と言う名前です。
漁師が魚の群れを確認する為の場所だったようです
郷土の木彫家長谷川昴の作”暁風の乙女”像があります。🐿
浜おとめ? (t)
2018年01月06日 14:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1/6 14:26
おやっ あそこが山頂ですか
 (t)

山頂は魚見塚と言う名前です。
漁師が魚の群れを確認する為の場所だったようです
郷土の木彫家長谷川昴の作”暁風の乙女”像があります。🐿
浜おとめ? (t)
鍵がいっぱい、 恋人の聖地に やってきた 変人のコンビ? かも(t)
2018年01月06日 14:28撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/6 14:28
鍵がいっぱい、 恋人の聖地に やってきた 変人のコンビ? かも(t)
鴨川の 海が きれいですねー (t)
2018年01月06日 14:29撮影 by  iPhone 7, Apple
4
1/6 14:29
鴨川の 海が きれいですねー (t)
スンバらしい景色に見とれてますね。🐿

うーみよー おれの うーみよー (t)
2018年01月06日 14:29撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6
1/6 14:29
スンバらしい景色に見とれてますね。🐿

うーみよー おれの うーみよー (t)
さっきの 銅像と 青いそら (t)

下から覗いてもうエッチなんだから!!🐿

ちりめん隊では  うっかり はっちべー を目指します 、でも、ゲージュツは ぼうはつだー かも(t)
2018年01月06日 14:29撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/6 14:29
さっきの 銅像と 青いそら (t)

下から覗いてもうエッチなんだから!!🐿

ちりめん隊では  うっかり はっちべー を目指します 、でも、ゲージュツは ぼうはつだー かも(t)
青い空 白い雲 青い海 いいですねー (t)

房総一の眺めです。🐿
2018年01月06日 14:31撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/6 14:31
青い空 白い雲 青い海 いいですねー (t)

房総一の眺めです。🐿
あっという間に駅に戻って、調達したお神酒で乾杯です。🐿

ここからの 列車の旅長いですねー、せいしゅ?18きっぷですが (t)
2018年01月06日 15:46撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
1/6 15:46
あっという間に駅に戻って、調達したお神酒で乾杯です。🐿

ここからの 列車の旅長いですねー、せいしゅ?18きっぷですが (t)
帰りは 駅で仕入れた 必需品で 列車 酒場です。お疲れ様でしたー (t)
2018年01月06日 15:46撮影 by  iPhone 7, Apple
5
1/6 15:46
帰りは 駅で仕入れた 必需品で 列車 酒場です。お疲れ様でしたー (t)
第二幕は日本酒劇場のはじまり、はじまり〜♬
30分で無くなってしまい、一升瓶にすればよかったですね。🐿

二人とも この手の仕事?は はやいですからねー
いっしょう(一升) 後悔するかも(t)
2018年01月06日 16:00撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6
1/6 16:00
第二幕は日本酒劇場のはじまり、はじまり〜♬
30分で無くなってしまい、一升瓶にすればよかったですね。🐿

二人とも この手の仕事?は はやいですからねー
いっしょう(一升) 後悔するかも(t)

感想

今回は 2018ねん 新春山歩き コラボ 第二弾でした。
18きっぷ 使って 一枚で二度おいしいということで
第一弾の 岩井 伊予が岳 富山 のぼった後に
18きっぷで 鴨川にやってきました。
鴨川の浅間山 来たのは初めてです
海のイメージしかなかった 鴨川ですが ちいさいお山はありました。
ここから 望む 鴨川と 海の眺めは さいこうの ぼーそーでした。
お誘いいただいた リス君マニアさん ありがとうございました。
年初の山歩き
海あり やまあり ふじさんあり お酒ありで
充実 飲みすぎ? の山あるきできました

今年も 酔い年に なりそうです



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:570人

コメント

新春2本立て
のんびり房総旅ですねー
ゆっくり飲み旅もいいですね
今年もよろしくお願いします
2018/1/8 22:59
Re: 新春2本立て
cyberdocさん おはようございます
& おめでとー ございます
18きっぷで 2つの山 のんびり歩き 正月ボケ退散ですよ
おとぼけ おやじ ぼーそーでした
では 2018 良い山歩きを
tsui 
2018/1/9 6:58
げーじつは ばくはつ?
tsuiさん りすさん こちらにも おじゃまします
18きっぷがあると こんな二本立ても出来ちゃいますね

Aチビは、 #13 好きだなぁ  ちょいエロで ええんでないかい?
青い海、青い空 堪能した後は 町に向って鈍行酒場
あらら、お酒 あっという間に無くなっちゃいましたか…
酒…あ、今、腹具合が最悪で、甘酒以外摂取できないAでした
2018/1/11 20:35
Re: げーじつは ばくはつ?
andyさん おはようございます
おなか 早く治るとよいですねー
ぜひ 御岳 百そーがん お試しを
18きっぷ 今回は 5回使いきれそうにないので
昨年末から niiniさんと 2回こらぼX2人 で4回でした
(niiniさん さらに 1回 ソロで完結)
鴨川は ゲージュツの町でした
#13も ゲージュツでサイコーです
今年も なかなか よい ガンジュツ、元日でした
では 甘酒たくさん飲んで 早く治してくださいねー
(A食堂の カルピス でもよいです 色似てるし)
tsui 
2018/1/12 6:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら