子どもと歩く、やまなみ温泉〜峯山
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:25
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 269m
- 下り
- 245m
コースタイム
- 山行
- 2:34
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 3:24
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
11時くらいでも普通に駐車できました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
歩行距離は短いですが、滑りやすい急登や、細くて切れてる道、しかもちょっと谷側に斜めに傾斜ついてたり・・・とそこそこ危険箇所はあります。 4歳児と歩きましたが、かなり気を遣います。というか自力では難しいかも。 |
その他周辺情報 | 登山後は藤野やまなみ温泉で休憩してきました。 大人700円。小学生未満は無料です。 |
写真
感想
1日おきに子どもと山行してます。
昨日、子ども用の登山靴をモンベルで購入したので(マーセドブーツ)、子どものテンションが少し上がったみたいで、「明日も山行く」と子どもから言われたので試し履きと下山後の温泉を目的に、やまなみ温泉から峯山のコースを選んでみました。
登山口には「ヤマビル注意」の看板と、ヤマビル除けの散布液が設置されてました。この時期であればヤマビルは活動してないので安心です。
序盤は道は細いけど特に子どもが歩いても危険に感じるところは少ないですが、峯山への急登が始まると4歳児には結構厳しめになってきます。急登はいいとして少しざれてるので子どもは結構滑ってました。後ろから支えてたのでまあ問題はなかったですが気を遣います。ハーネスがあれば上から引っ張り上げながら行けるから楽そうです。そんな状態がしばらく続いて峯山山頂に到着です。
山頂は展望台もあり、富士山や大室山が見えます。テーブルとイスもありランチもそこでと思いましたが、やっぱり少し風が強いので、日当たりがよく風が来ないところにレジャーシートを広げてランチしました。
山頂から小舟に向かいますが、しばらくは階段を下っていきます。ただよくある1段の高さがそれなりに高い系なので4歳が下るには厳しい階段・・・ここは抱っこして下りました。あまりやりたくないけど。
その後、少し道は広くなりますが、すぐに狭くなり、しかもちょっと厳しめの道になります。細くてしかも谷側に傾斜のついた道(しかも少し砂地)を2〜3箇所は通ることになります。この時が一番気を遣ったのと、ハーネスが本気でほしくなった時でもあります。
そこを超えてしまえばすぐに舗装路にでて小舟に到着です。バスがほとんどないのでやまなみ温泉までは30分くらい歩いて今日の山行は終了です。
やまなみ温泉は源泉かけ流しだそうで、露天風呂もありました。外気温かなり低めで入るお湯はいいですね。とても気持ちがいいです。子どもも温泉が好きなので親以上に楽しんでました。
山歩きも温泉も楽しめてとても楽しかったですが、子どもには少しハードだったので少し反省です。子どもは今日もかなり楽しかったらしく明日も山に行くと言ってくれたのでうれしい限りです。ただ、本気でハーネスは購入しようかと思いました。
ちなみに靴慣らししたマーセドブーツは結構履きやすいらしく、靴擦れなどもなく、これからの山歩きに活躍してくれそうです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する