記録ID: 1381909
全員に公開
ハイキング
東海
三岳山(風車巡り)
2018年02月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:01
- 距離
- 25.0km
- 登り
- 776m
- 下り
- 816m
コースタイム
天候 | 晴れ/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス | 家から歩いて出発し、下山後は井伊谷からバスの乗って帰りました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
70%が舗装路でした。 |
写真
撮影機器:
感想
近所の三岳山の尾根に風車が10機あるので歩いて行きました。
三岳山には登山者がたくさん居ました。
今週もユルユルでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:861人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Zenjinさん
こんばんは〜。
三連休は山より大変な出張だったのですか?
短い時間ですがびっくりする距離…!
70%が舗装路とは言え山も含めた時速は5km超えてますね…。
私は平らな舗装路で10分1kmなんで
すごいなぁと思います…。
ちなみに良く名古屋方面へ新東名を走っていると
風車が見えるのですがあの風車ですか?
なにはともあれお疲れ様でした!
Ekkorinさん
こんばんは。
つまらない散歩レコにコメントをいただきましてありがとうございます。
レコをアップするのをためらいましたが記録を残すのが目的で…💦
世間の三連休は普通の土日休みでした。正月やゴールデンウイーク、夏休みが長く、土日は基本休みなので恵まれてます。登山よりキツイ出張は4月から10月です。
風車は新東名の浜松サービスエリアから西側に見える風車です。良くご存知ですね。風車まで自宅から15kmくらいなんですよ。
登山道でも整備されていると1時間で5kmくらい歩けますが舗装路でも同じなんですよ。Ekkorinさんみたいに10分で1km(1時間で6km)は無理です。常に一定なんですよ。
今年は雪が多いのと大した目標もないので浜松市内から出ていません。昨日は久しぶりに登山靴を履いて登山道を3時間くらい歩きました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する