記録ID: 1383773
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
大楠山(前田橋〜畠山〜田浦梅の里)反省点あり
2018年02月18日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 536m
- 下り
- 538m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り〜JR田浦駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前田橋からの道は整備されていました。 畠山からの道は道幅が狭く急斜面あり。 |
写真
感想
初めての三浦ハイキング。登山地図がなく、国土地理院地形図のみを持参。大楠山から畠山、乳頭山、田浦梅の里までのコースタイムがわからず、後半は焦り気味に。畠山から乳頭山方面に向かう下り坂で、メンバーの一人が転倒し手の指を負傷。初心者と小学生がいたので、スタート時刻をもう少し早くするか、不動橋に下山した時点でバスに乗り、ハイキング終了しておけば良かったなぁと反省。
コースは、川沿いの遊歩道や横横の脇道、畠山方面の細い山道など、バラエティに富んでいました。河津桜と梅の開花も適期で、大楠山からの景色も良く、富士山、房総の山々、伊豆大島、丹沢、スカイツリーまで眺めることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:530人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fa0f029c5dbe19603432ed25a8d6ef230.jpg)
ハイキング
房総・三浦 [日帰り]
JR衣笠駅から阿部倉登山口経て大楠山、帰路は前田橋ルートで下山し京急バス前田川よりJR逗子駅に。
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する