幕山 梅林を てくてく てく まくやま こん?
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 01:34
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 441m
- 下り
- 423m
コースタイム
- 山行
- 1:32
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 1:34
天候 | 晴れ 富士山は見えず |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
真鶴1423→1427湯河原1446→バス→1504幕山公園 帰り 幕山公園BS→バス→ 湯河原駅 → 温泉 湯河原駅1757 →1945東京 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よーく 整備された道です。 雪もありませんでした。 |
その他周辺情報 | 本日は 湯河原駅 近くの ホテル城山 湯河原ラドンセンター さんに お世話になりました。 バスタオル(小タオルは別料金)+浴衣 つきで 1,300円 タオルも浴衣も なしで良いのでも 良いのでもう少しお安くしてくれると、、。 でもJAF割引で 1,040円になりました |
写真
いるす君 冬眠中 のところを お付き合いいただきありがとうございました。お疲れ様ー(t)
感想
日曜 神奈川の第二弾です、
前半の 真鶴半島ゴール地点手前で
ごどうこうの niiniさんより 早く着いちゃいましたから
真鶴から列車に乗って 湯河原にいって
梅林を見物しながら 山歩きしましょうとの
指令が。
ひょっとしたら もう少し 富士山に近くなるので
富士山が見えるかも、
ということで 幕山にやってきました。
niiniさんに よると 幕山は ロッククライミングの
名所だそうで 本日も のぼっている方が 見えました。
わたくしたちはというと ビビりの 二人組で
怖いので ふつうに 山歩き。
ノミの心臓の ノミ助コンビで
ロックでもない 2人ですが (;^_^A
幕山は ちょうど梅の季節のはじまりです。
3分咲きとありましたが 下の方はもういい感じで
紅白 うめ合戦を 開催中です。
最盛期になったらすごいんでしょうねー。
高尾 小下沢の梅林とはまた 違った雰囲気です。
山一杯に 広がるのがよさそうですねー
山頂に向かう道は 両側藪ですが
刈り取られて 歩くのには 苦労なしです。
山頂は 広ーい感じですが、
富士山は見えませんでした。
でも、相模湾と 前半で歩いてきた 真鶴半島が
海の中に出っ張ってる様子が よーく見えて
なかなかの 感動ものでした。
くだってからは 湯河原というくらいですから
どっか 温泉入りたいですねー というわけで
駅前の ホテルの 日帰り温泉、
なかなか 駅に近くて 便利です。
となりの あかるい 〇ーソンで
各種調達し、帰りの列車での反省会。
遅い出発でしたが 寝坊のために冬眠 とならず
ダブルヘッダーで 相模の国の 休日でした、
お付き合いいただいた niiniさん ありがとうございました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ツイさんお世話になりました!
それにしても舌を噛みそうなタイトル付けましたね。
唯でさえアルコールで呂律が回らないのに😌
叩き起こされたお陰で、今月初の山歩き出来ました!
サンキューです😊
niiniさん こんばんはー
おやっ またプロフ 写真変えられたのですねー
幕山 幕山 とおもってたら テクマクマヤコンになりましたよ
ちょっと違うけど
列車酒場で 酔っぱらってたせいでしょうか?
朝寝坊 冬眠のところ おこして すいませんでした、
下旬に入って 2月初の山歩きでしたか
では こうはん いってみよー
で 良い山歩きを
tsui
tsuiさん、いるすさん、こんにちは。
真鶴の三崎めぐりは計画中で、幕山はすでに登ったことがあります。湯河原までが神奈川なんですよね。本当に楽しめるところがたくさんあります。
湯河原梅林、3分咲きですか・・・。神奈川にもいろいろなところに梅林がありますが、まだ1分咲きから2分咲きが多く、3月が楽しみになりそうです。熱海梅林は先週の時点で7分咲き、満開に近いです。
本当、花を追いかけ続ける季節がやってきたなあと思います。
aideieiでした。
aideieiさん こんばんはー
休日は 神奈川をあるこう を
ちょっと ぱくってみました
この辺りの 境目はむつかしいですね
熱海は JR東日本だし suica使えるから 一瞬
神奈川県と 思いますが 静岡なんですよね、
どのあたりが 県境なんでしょうか?
そろそろ 冬も終わり 花の季節
いい感じの 山歩きができそうですねー
今週 A作戦お休みの tsui
tsuiさん、居留守くん、こちらにも お邪魔しま〜す
おぉ、あの幕山の ふもとの梅林が いい感じになって参りました〜
紅組 白組 勝利はどちらに?
12月に親分とリス捕り行った時は、一年で一番陽が短い季節だったので、幕山ゲットはお預けにしてきちゃった八ですが、こりゃあもう、真鶴と幕山セットで捕り物したいで〜す
お寝坊でもダブルヘッダー 快速弥次喜多コンビ あっぱれ〜〜
andyさん おはようございます
3分咲き ということですが
けっこう いい感じで 紅白 ウメ合戦でしたよ
お寝坊でも
この辺は 列車がいろいろあって 案外 気軽に行けるので良いですねー
では そのうち リス君捕獲に 出かけてください
tsui
皆様今晩は〜
真鶴半島編と合わせ楽しませていただきました
ヤマも好きだが海も好きのワタクシとしては、有難くウォーキングプランの一つとして引出しに仕舞わせていただきます
ラブ注入(古い!)され復活されたniiniさんサンキューです😊
subaru5272
subaruさん おはようございます、
ウミ専 ヤマ専?でしたかー
山歩き→海歩き となりました、
寝坊して 遅い出発 どこか行けるところは、、と
下調べしてないなー
湯河原とか真鶴へ あったかそうだから 行きましょう
じゃあ ちょっと前にあった
思い出し、パクり、
マネスル ことにしましたよ。
前の日に 雲取山 2017mに 行ってますので、
海に行くと 標高差 2017M ??
niiniさん そういえば またプロフが変わってましたねー
では また 次に寝坊したら 高尾かもです
tsui
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する