記録ID: 1403290
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
入笠山 ゴンドラ山頂駅スタート
2018年03月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:24
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 324m
- 下り
- 322m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:03
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 3:23
距離 5.7km
登り 331m
下り 327m
13:00
天候 | 快晴 山頂駅1℃〜4℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース状況 圧雪 & アイスバーン アイゼン着用が安全です。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
スマホGPS SH-01F シャープ (ヤマレコMAP)
軽アイゼン
|
---|
感想
雨も降り気候が暖かく雪が締まってきたので天気の良い今日を選び出発。
富士見駅(955m)では寒々だったがゴンドラ山頂駅を降りたら意外と暖かい。
登山道も雪が有ったり無かったり、日陰は凍結。
頂上からの眺望は最高。
ほぼ360度楽しめのんびりしすぎたかな。
帰りは岩場コースを下りてたが違う首切登山口に変更して登り返し。
そちらは足跡もほとんどなく静かな歩きとなった。
この山が混むのは6月、7月 その頃花も楽しみたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1846人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する