ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1422082
全員に公開
ハイキング
石鎚山

石鎚山_成就ルート

2015年11月12日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.9km
登り
1,908m
下り
1,903m

コースタイム

山頂成就駅 8:50→9:10 成就社 9:15→夜明峠 10:40→一の鎖 11:00→二の鎖 11:30→三の鎖 11:50→12:05 弥山 12:10→12:50 天狗岳 12:55→13:05 南尖峰 13:10→弥山 13:30→夜明峠 14:30→成就社 15:50→山頂成就駅 16:05
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
松山自動車道 いよ西条IC よりR194 → 県道40にて 石鎚登山ロープウエイへ
ロープウエイ山頂駅「山頂成就」よりピストン

石鎚登山ロープウエイは、オフシーズンの平日の運行時間は 8:40 〜 17:00ですので注意が必要。それでも始発便で上がれば余裕もあるかと
コース状況/
危険箇所等
※ 戦後女人禁制は解除されましたが、7/1のみ女人禁制となっています。

ルートはよく整備されています

鎖場(行場)が4ヵ所あり、最初の鎖場は練習用のようです。
各鎖場には捲き道あり。鎖は太く大きくびっくりします。鎖の継手の輪っかに爪先が入る感じです。
三の鎖場の捲き道は、日本じゃない感じで、テレビで見る中国の観光地みたいな感じで階段が設置されています。
鎖場は、上りに使用し帰りは捲き道というのがいいですが、試しの鎖だけは、登り下りとも鎖場だったかと。

山頂から、天狗岳へのルートも直登岩場と捲き道あり。写真で見るより登りやすいかと。
天狗岳から南尖峰も危険はありませんが注意は必要
その他周辺情報 西条市内に日帰り温泉「ひうちの湯」があり、施設内に養老乃瀧が併設してあり食事も可能 他にも数件あるようです

同じく西条市内の「湯之谷温泉」には、登山者も利用できるゲストハウスがあり安価で宿泊可能です。確か温泉代が入って4000円までだったかと。
ロープウエイ山麓駅近くの下谷
ロープウエイ山麓駅近くの下谷
左が駐車した京屋 右がロープウエイ山麓駅
左が駐車した京屋 右がロープウエイ山麓駅
ロープウエイで山頂成就へ
ロープウエイで山頂成就へ
山頂成就から石鎚神社成就社へ
山頂成就から石鎚神社成就社へ
石鎚神社成就社 お参りをして、いざ出陣
石鎚神社成就社 お参りをして、いざ出陣
八丁坂を下ります なんかもったいないです
八丁坂を下ります なんかもったいないです
試し鎖です 行場の鎖場練習用ですね でもここが一番急勾配とか
試し鎖です 行場の鎖場練習用ですね でもここが一番急勾配とか
瓶ヶ森は綺麗な山ですね
瓶ヶ森は綺麗な山ですね
整備された登山道を進みます
整備された登山道を進みます
石鎚山が見えます
石鎚山が見えます
夜明峠 ここからが本格的上り?
夜明峠 ここからが本格的上り?
一の鎖 迂回路もあります
一の鎖 迂回路もあります
まだ工事中ですが、トイレ休憩所が建っていました
まだ工事中ですが、トイレ休憩所が建っていました
二の鎖 迂回路もあります
二の鎖 迂回路もあります
三の鎖場は工事中で通行止めでした
三の鎖場は工事中で通行止めでした
これが迂回路です
これが迂回路です
凄い感じの階段です 見返り写真
凄い感じの階段です 見返り写真
西ノ冠岳 トラバースルートが2本見えます こっちもいいルートですね
西ノ冠岳 トラバースルートが2本見えます こっちもいいルートですね
弥山 石鎚神社頂上山荘と石鎚神社
弥山 石鎚神社頂上山荘と石鎚神社
天狗岳 怖そうですね
天狗岳 怖そうですね
こんなところを通らなくても来られますけど?
こんなところを通らなくても来られますけど?
天狗岳で一枚
天狗岳から南尖峰を見る 行ってみようっと
天狗岳から南尖峰を見る 行ってみようっと
南尖峰です お札が置いてあっただけのような
南尖峰です お札が置いてあっただけのような
矢筈岩ルート エキスパート用かな?土小屋へ下れます
矢筈岩ルート エキスパート用かな?土小屋へ下れます
南尖峰から天狗岳を見る 切り立っていますね〜 さあ戻ろうか
南尖峰から天狗岳を見る 切り立っていますね〜 さあ戻ろうか
弥山 石鎚神社直下の鎖場
弥山 石鎚神社直下の鎖場
神社にデポしたザックを回収
神社にデポしたザックを回収
成就社に戻ってきました あとは山頂成就まで下ってロープウエイに乗って終わりです
成就社に戻ってきました あとは山頂成就まで下ってロープウエイに乗って終わりです

装備

個人装備
雨具 昼ご飯 行動食 非常食 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット ツェルト

感想

自分の記録用にて過去ログアップです。

 京都から遠いです。ロープウエイを使わずに楽に上がれる土小屋登山口は、石鎚スカイラインで、もっと遠いです。
剣山とセットで登る予定で、どちらを先に?等色々と検討した結果、このプランがベストと判断し決行です。
ただ、車中泊での場合です。旅館などに泊まるとなると初日に剣山に上って、長距離移動し松山近くまで移動する方がいいかも。

天狗岳は迫力ありますね。捲き道がありますので見た目ほど難しくなく、危険度も低いかと。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
石槌の古道と山体を八の字で廻る!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
石鎚古道で弥山迄!
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら