記録ID: 142537
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
烏ケ山
2011年10月17日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 563m
- 下り
- 615m
コースタイム
08:30 キャンプ場登山口
10:25 新小屋からの道との出会い
10:42 烏ケ山着
10:55 烏ケ山発
11:12 出会い
12:07 新小屋ルート1230mピーク
12:45 新小屋登山口着
10:25 新小屋からの道との出会い
10:42 烏ケ山着
10:55 烏ケ山発
11:12 出会い
12:07 新小屋ルート1230mピーク
12:45 新小屋登山口着
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
禁止になる前に一度新小屋から往復しました。 その後、ズット禁止とのことで行っていませんでしたが、 何人も行かれて、なんとも無いとのことで、実際はどうなのかと思っていました。 三嶺の米つつじの紅葉を見に行く予定でしたが、生憎の天気で、ここに行きました。 キャンプ場から上がり、新小屋峠ルートで降りましたが、特別危険な場所は有りませんでした。(あくまで個人の感想です) 以前 甲ケ山であぶないと思い引き返したことが有ります。 大山山頂からのの縦走はしようとは思いません。 今回、烏ケ山のこのくらいの道は(個人責任において)普通だと思いました。 ただ、万一事故があるといつも以上に困るので、いつも以上に慎重に行動しました。 紅葉には1-2週間早かったようです。山頂はガスで全く展望がありませんでした。また行きたいと思っています。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:908人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する