記録ID: 1426030
全員に公開
ハイキング
中国
右田ケ岳 - 勝坂(登り)→天徳寺(下り)の職場登山
2018年04月12日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:54
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 445m
- 下り
- 434m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:32
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 4:55
距離 4.1km
登り 445m
下り 445m
14:57
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
700〜800m先、右田小学校そばに天徳寺コース登山口の駐車場が2か所。 ともに10台程度駐車可能ですが、ひとつは小学校関係者との共用駐車場っぽいため、注意が必要かと思われます。 勝坂コース登山口にも3〜4台分の駐車場あり。 人気の山なので午前中は満車のことが多いと思います。 |
写真
撮影機器:
感想
昨秋の『長野山』に続いて、職場の上司&先輩+αで『右田ヶ岳』へ。
天徳寺コースの登山口駐車場へ駐車した後、勝坂コースの登山口まで舗装路歩き。
勝坂登山口から登り、天徳寺登山口へと降りる周回コースをとりました。
天気に恵まれ...いや、恵まれ過ぎて暑いくらいでしたが、風が吹くととても気持ち良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:461人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する