記録ID: 1427844
全員に公開
ハイキング
甲信越
入笠山(JR青柳駅から)
2018年04月14日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:53
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 1,356m
- 下り
- 1,349m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:46
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 3:53
距離 22.7km
登り 1,356m
下り 1,362m
16:14
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今年2座目も地元の山「入笠山」に挑戦です。
午後からのスタートだったため、明るいうちに下山できるよう頑張って歩きました。
入笠湿原では、咲き初めた水芭蕉のほか、満開(たぶん)のザゼンソウが楽しめました。こんなに群生しているザゼンソウを見たのは初めての経験です。素晴らしかったです。
入笠山山頂はどんより曇り空。覚悟して出かけたものの、景観を楽しむことはできずに残念でした。そもそも15:00前後から雨の天気予報が当たらなかっただけ幸運でした。
スズランの時期にまた来たいです。次回こそ、マナスル山荘でまだ食べたことのないビーフシチューを食べるぞ!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:788人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する