記録ID: 143698
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
伊豆ヶ岳トレッキング
2011年10月18日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 07:29
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,000m
- 下り
- 877m
コースタイム
09:07 正丸駅 発 西武秩父線 170円
09:20 吾野駅 着
09:52 東郷公園 寄り道
10:46 東郷公園 発
11:19 不動の滝
11:24 浅見茶屋 昼食
11:56 浅見茶屋 発
12:31 子の権現
12:45 白い手
13:24 天目指峠
13:44 中之沢の頭
14:02 高畑山
14:34 古御岳
14:53 伊豆ヶ岳
15:14 五輪山
15:26 小高山
15:44 正丸峠
16:38 安産地蔵尊
16:49 正丸駅
温泉・夕食・帰宅
09:20 吾野駅 着
09:52 東郷公園 寄り道
10:46 東郷公園 発
11:19 不動の滝
11:24 浅見茶屋 昼食
11:56 浅見茶屋 発
12:31 子の権現
12:45 白い手
13:24 天目指峠
13:44 中之沢の頭
14:02 高畑山
14:34 古御岳
14:53 伊豆ヶ岳
15:14 五輪山
15:26 小高山
15:44 正丸峠
16:38 安産地蔵尊
16:49 正丸駅
温泉・夕食・帰宅
天候 | くもり/晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
http://www.seibu-group.co.jp/railways/railway/timetable/index.html 正丸駅に500円/日で駐車できます。 駅売店で駐車料金を支払うと駐車券がもらえますので、券を車内の見える位置に置いておきます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
通常は、正丸駅から歩き始めて吾野駅をゴールとするのが一般的なのですが、逆に歩いてみました。 正丸峠にある奥村茶屋の正丸丼を昼食にするためです。 逆に回ると、正丸峠に着く時間がお昼ちょっとすぎくらいになりちょうど良いと考えました。 が、寄り道したり浅見茶屋でうどんを食べたりして予定が遅れに遅れ、奥村茶屋についたのは午後3時過ぎになってしまいました。 加えて、奥村茶屋は休業日で、店内に入ることすらできませんでした。残念。 ただ、浅見茶屋のうどんの腹保ちが非常に良かったたため、営業していても正丸丼は食べられなかったと思います。 その意味では無問題でした。 下山後の風呂は、湯郷玉川。800円/人。 18時以降の入店なら600円になります。 湯郷玉川 http://yugo.co.jp/spa/tamagawa/ 夕食は、玉川大盛軒。 ここの全卵無加水麺は、他では味わえない唯一無二の麺。 中毒性があります。 しばらく食わないでいると、夢に見ます。 ラーメンデータベース - 玉川大盛軒 http://ramendb.supleks.jp/s/3702.html |
写真
感想
雑感は日記にて
[伊豆ヶ岳トレッキング]
http://www.jognote.com/days/9761235
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1198人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する